![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17614559/rectangle_large_type_2_cebe7529443b24636029df78dad6e93c.jpeg?width=1200)
2019年を振り返って<下半期>
あけましておめでとうございます。ふふ。あけちゃった。
ちゃんとギリギリまで振り返りたかったということにして、2019年を振り返っての下半期編です。笑
前回の上半期編はこちら。↓
7月
念願の一人暮らしをスタートしました。鍵を閉めても「これで閉まってる…?」としばらく心配だったのを覚えています。笑 プライベートでも7月まではとっても楽しかった!8月からどん底に落ちるわけですが、今考えると本当に人生には波があるなぁと思います。6月頃、Twitterで「今が人生でうまくいきすぎているのでこの後どのくらい落ちるんだろう…」みたいなことを呟いていて、その通りにあり得ないくらい落ちました。笑
8月
夏は活動的になるようで、毎年めちゃくちゃ遊びに出かけます。今年も例外なく遊び回りました。たくさんビール飲んだ~!楽しかった~!! 漫画とかでかっこいいときに言う「光が濃いと影も濃くなる」みたいなもので、その分家に帰ると虚無になりするべき家事も考えていたことも忘れてしまうから、全部メモに書いてそれを頼りに日常を過ごしていました。
9月
何も覚えていません。美容室に2回行っているので多分髪を赤く染めた月だと思います。すぐ金髪になって即染め直しました。日が落ちるのも早くなりました。
10月
ライブに3本いきました。どれも楽しかった! ひとつONE OK ROCKのライブに行ったのですが、すっごく楽しくてますます好きになりました。札幌にきてくれたライブは3回連続くらいで行っていて、毎回かっこよくてワクワクさせてくれるし、なんだか自信がでてくるのでだいすきです! また次も行きたいです。
11月
鬱を抜けだそうと様々なことを試していました。明日することがあると明日のことを嫌いにならないとか、いろんなものに規則性をつけてマニュアルにして負担を減らすとか。そう思う一方で完全に抜けられてはいなかったので、今自分が見ている情景に自信が持てなかったり(本当は朽ち果てていたりすっごく汚かったりしているのでは?と思っていました)、着替えのために上着を脱いだだけで自分に「できたね、偉いねえ」とたくさん褒めないと自分自身の否定感が拭えず動けなくなったりの悲惨な状態でした。よく生きていたと思う。本当に偉かったです。
12月
鬱が抜けました!!!!!!!!!!!!!!!!!!自分の中で「今日は死にたいと思っていないかも」という日が一日あって、その状態の隙に「家事がまともにできていないから掃除をしてほしい」と母親を頼ってみました。今思うと「人を頼る」を思い出せたことが大きかったと思います。無事に抜け出せたことで、周りの人への愛が爆発しました。あと鬼滅の刃に爆ハマリしました!!!!!!!!!!!笑 だいすきだ~~~~~!
総まとめ
長々と振り返ってきましたが、あんなに夏から秋にかけて精神がまいっていたのに12月終了時点でわたしは家族友だち職場など関わりのある全ての人へ愛を感じられて、本当に本当に心から人生は「禍福は糾える縄のごとし」で「沈む瀬あれば浮かぶ瀬あり」で「人間万事塞翁が馬」だと思いました。笑 私はすこし躁鬱の傾向があるのでまだまだ油断はできませんがそれでも…! それにしても、やっぱり振り返ると当時の嫌な気持ちも思いだしてしまうからしばらくは下半期振り返りたくないな~!ともおもいます。笑
今は完全にぽかぽか陽気な気分で新年頑張るぞって気持ちです! やりたいことがたくさんあるので、楽しんで頑張っていこうと思います。みなさんも楽しく過ごせますように!
ではでは、お付き合いありがとうございました。明日からお仕事です! 頑張りましょう。