牌譜添削 雀豪☆3
※1記事あたりの文量は少ないので月額課金がおすすめです。1か月約20記事を500円で読むことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727777523-bCAuQvwFpK3MUXLeahTqsGiN.jpg?width=1200)
ラス目のリーチを受けて一発目です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727777557-tTh6myd0P9Z2DkUqzHi3JfBo.jpg?width=1200)
現物の5mでテンパイを崩しましたが
結論から話すと、これは押し優位と判断します。
アガリ率の高いテンパイは価値が高い
打点は1000点しかありませんが
場に1枚しか打たれていない両面待ちです。
自分は3着目、対ラス目のリーチ。ラス目のアガリを許すと、放銃回避できてもラス率は高くなるでしょう。
自分のアガリ=ラス目のアガリを防ぐ つまり失点を防ぐことが、ラス回避率を上げることに繋がります。
4m程度の危険牌ではオリを考えません。
![](https://assets.st-note.com/img/1727777872-6M41PcG7ThHNDzCdlwgsqUEm.jpg?width=1200)
下家のリーチにドラを持ってきたシーンです。
ここから先は
1,833字
/
14画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?