テンパイとイーシャンテンは雲泥の差なのか?
※1記事の文量は少ないので月額課金がおすすめです。1か月約20記事を500円で読むことができます。
堀選手のリーチを受けた園田選手の手牌です。
上家から打たれた8mを
チーするとテンパイに取ることができます。
どうしますか?
テンパイとイーシャンテンは雲泥の差なのか?
アガリ抽選を受けることができるテンパイと、アガリ抽選を受けることができないイーシャンテン
「前者と後者では天地の差があるよ」
と、聞いたことがある人も多いと思います。
実はこれ「テンパイしたらリーチした方がいいよ」と同じくらいの一般論でしかありません。
「未来予想図A」と「未来予想図B」の優劣比較
麻雀の選択基準は未来と未来の比較です。
テンパイにもそれぞれのランクが、イーシャンテンにもそれぞれのランクがあるのです。
両面×2の役有りイーシャンテン
4種15枚受け。これを「Aランク」だとしましょう。
ここから先は
896字
/
4画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?