長所よりも短所を知るべき
※1記事あたりの文量は少ないので月額課金がおすすめです。8月分は25記事を500円で読むことができます。
私と1回でも同卓したことがある人私の強みを教えてください
ちょっと前にXで流行ってましたね。僕は麻雀に関して適当なことを言いたくない人間なので正直に話します。
強み = 強さ という前提で話します。
少し同卓したくらいで「強さ」はわからない
数回同卓した印象だけで、そのプレイヤーの「強さ」を理解した気になるのは早計だということです。
何度も何度も対戦して「強さ」は少しだけわかる
それでも「少しわかる」程度です。対戦するよりも、観戦する方が「強さ」の理解度は深まると思います。
しかし、全く無名のプレイヤーを何度も何度も観戦する機会など、普通は中々訪れないわけで
結局、そのプレイヤーの「強さ」は、おぼろげな印象論でしか語れないと思うのです。
そもそも「強さ」を正しく評価できるのか?
自分と全く異なるプレイスタイルの強者だと、何度見ても「強さ」がわかりにくいかもしれません。
実力上位プレイヤーの「強さ」を正しく理解できるならば、そのプレイを再現することも可能なはずです。
つまり、自分も相応な「強さ」がなければ
他プレイヤーの「強さ」を正しく評価できないわけで
ここから先は
881字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?