![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89568659/rectangle_large_type_2_c4a5d0c403e7af174b4d1075af05478a.jpeg?width=1200)
信州長野旅 2022/10/22
おはようございます。長野県は松本市の宿でこの記事を書いています。
前回同様お知り合いを頼っての旅で、今回は従業員と三人で長野県をめぐる旅をしています。
到着早々こちらの十幅の湯でひとっ風呂浴びてサウナで整い、蕎麦屋さん「草笛」でお食事。
前回で味を占めて、くるみそばを頂いたのですが、つゆのまろやかさ、コクがたまらない。結構な量の蕎麦が盛ってあるのですが、くるみペーストの溶かし具合いで味変しながら、飽きずに食事を楽しめる最高のお蕎麦です。
その後は松本城を散策。残念ながら時間的に中には入れず、外周をお散歩しましたが、夕焼けと相まって大変綺麗でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1666481390599-aATVYFDJMA.jpg?width=1200)
松本駅付近の「なわて通り」を散策すると、カエルが有名らしく、こんなでかい像が。
![](https://assets.st-note.com/img/1666481453380-sHmJngOiFo.jpg?width=1200)
レトロなカフェでお茶したあとは、「熱心」で溶岩焼きをいただきました。溶岩プレートでお肉をじっくり焼くタイプ。お酒も豊富で長らく居座ってしまいました。
二日目はまた軽井沢を巡りたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Kanazawa Kimihiko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34399204/profile_7ed864ad86fd3969c80bc4927b7e6f43.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)