見出し画像

悩んだときは書き出してみよう

私が仕事やプライベートでも悩んだとき、課題に直面した時にやっていることは、とにかく紙に書き出すという行為です。

まず紙に書き出してから考えます。これはコンサルでも最初に言われる事ですね。いきなりパワポ(電子)から始めると失敗します。
理由として、
①形式が固定で思考の柔軟さを受け止めきれない。(質的な問題)
②初期段階だと様々な可能性があり、量的に頭の中入らない。(量的な問題) ③思考スピードに合わない。

とにかく書き出すときは、人に見せることを意識しないで心の中で思ったことを、殴り書きするんです。
心のキャパは決まっていて心にため込んでいると毒ですので、これを物質として紙に移すことで心の負担を減らしていくのです。

いいなと思ったら応援しよう!