![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63458687/rectangle_large_type_2_1480d9b125291cba5abb79053f5dfd47.jpeg?width=1200)
日常28 最近:法学部生の一日
こんばんは
今日も今日とて綴ります
10/13
今日は水曜日
1日お休みの日です
でも、昨日の夜仲のいい友人から空いてるー?と一言
もちあいてるよー、となり、初めて私のおうちにくることになりました
朝から掃除機かけかけ
友人が来ることで久しぶりに家の中が綺麗になりました
友人を迎えに駅まで行き、イオンに行くことに
お店を見たりしてるとお腹が空いてきてしまいました
そこでフードコートのミスタードーナツに突撃
ミスタードーナツは意外に都会にないイメージですが
安さが魅力
安定のポンデリングとカスタード好きの私はカスタードホイップを買いました
オールドファッションも好きですし、ココナッツがついたものも、ダブルチョコも大好きです
何よりいちご味のドーナツが大好きです
ポンデリングも、フレンチクルーラーも!
全部食べたい気持ちになりましたが、我慢我慢
その後洋食屋さんに入りました
私はデミグラスソースのオムライスが大好きなのですが、思ってた味と違い少し残念
それでも赤いギンガムチェックのテーブルクロスや、レースのカーテン、シルバニアファミリーに出てくるような内装にワクワク
そういえば、の話なのですが
昔給食にニンジン入りのバターライスの上にシチューのようなクリームソースと、卵がかかったオムライスがありました
今思い出すとほんとに食べたくなってきてしまいました、、
給食は栄養もおいしさもバッチリ
何より温かい!
給食が恋しい今日この頃です
そして無印良品でティータイム用のお菓子を買いました
ルイボスチャイラテ、そして、ブールドネージュ、抹茶のバウムクーヘンの三つです
ルイボスチャイラテ最高でした
生クリームのようなコクと、シナモンのなどのスパイスの香り、チャイといってもとても飲みやすく作るのも簡単!
ブールドネージュは安定のおいしさ、アーモンドのサクサク感と外の粉砂糖、バランスが◎
抹茶のバウムクーヘンは抹茶が濃く、食べ応えがありました
友人とはお茶を飲みながらおしゃべり
思い出話に花が咲きました
夕飯はお鍋!
鶏つくねが入ったちょっとスパイシーな味噌鍋でした
〆はラーメン!おいしいおいしい
泊まって行って欲しかったのですが、明日1限があるということで
駅まで送りに行きました
また11月に来る予定なので今度はゆっくりできるといいなと思います
10/14
今日はとても寒かったですね
秋服がなく、20度に着る服とは?って感じですが
質感で秋を醸し出そうと頑張りました
秋服が欲しいなあと昨日もイオンに行って感じました
今のワードローブでは去年何着てたの?というレベルで服がありませんでした
まあ受験生だったから、というのはあると思います
タートルネックと、ニットとコート、カーディガンが欲しいなあと思ってます
ショッピングの計画を立てなくては、、
まあ兎にも角にも今日も今日とて大学に行き
フラ語と憲法、そして英語を受けました
私の大学は地下(と言っても一階でもあるのですが)のWi-Fiが本当に使えないのでオンラインを繋ぐための場所をいつも彷徨っています
他方で憲法や民法といった授業は対面で大教室なので心配ありません
心配なのは寝ることだけです
対面の授業はほんとに眠気がすごい!
とてもフカフカな席に靴を脱いで、六法全書を枕に寝るひとときはこれが授業中でなければ天国です
なぜ授業中は眠くて終わった途端に眠気はいなくなるのでしょうか😂
春学期の後半はスリッパと飛行機用の枕でも持っていこうかな、と本気で思ってました
でも今学期は真面目に!受けたいのです😖
また法学部の勉強についても詳しく書けたらなあと思います!
午後はまた図書館で勉強、、
ここでも仮眠をとってどうにかオンデマンド動画を見終わりました!
そして今はお布団の中、、
明日は金曜日ということで最後走り切りたいです🥵