【国語世論24】(4) 年代別の不読率。書籍で差がなく,他はU字。
前回の続きです。
「文字・活字による情報に触れる時間」はむしろ増えている
問11では,こんな質問もしています。
その結果は,
となっており,
◎減っている 26.0%
◎それほど変わっていない 37.3%
◎増えている 35.3%
となっています。
つまり前回の議論に付け加えるならば,「何らかのまとまった文字を本当に読んでいない,という意味での不読率はわずか6.5%だし,今後ももっと減ることが見込まれる」ということになるわけです。
年代別各種不読率
さて,不読率の話の最後に,年代別に3種の不読率を整理してみましょう。
◎書籍のみ不読率(全年代:62.6%)
◎雑誌漫画含む不読率(全年代:20.6%)
◎総合不読率(全年代:6.5%)
の3種です。総合不読率は「読まない」と回答した人だけに問うているので,62.6%をかけた後の数字になります。
結果は以下です。
16~19歳は回答者数が少ないので,解釈には注意が必要です。
全体的にU字(若年層と高齢層で不読率が高く,中間層では低い)になっていますね。
書籍不読率ではほぼ年代差がなく,雑誌漫画含む不読率では30.0%(70歳以上)-11.6%(30~39歳)で18.4ポイント%が最大の年代差,総合不読率では26.4%(70歳以上)-2.3%(40~49歳)で24.1ポイントが最大の年代差ですね。
忙しそうなイメージのある30~59歳で不読率が低いのも面白い。
ふ~む,けっこう日本読書学会読書状況調査(未発表)と結果が違うなぁ。またこのあたり整理したいと思います。
++++++++++
あと1回続きます。意外と長くなってきました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?