開催レポ*困りごとを抱える子どもをサポートする自然療法ケア
11月9日(土)困りごとを抱える子どもをサポートする自然療法ケアセミナーを開催しました。
タイムテーブルとしては
発達障がいとはどのような状態なのか
困りごとをかかえる子どものからだの中でおこっていること
薬の種類と機序
4つの避けたいこと
家庭で対処できること(食事の話)
自然療法のケア
質疑応答
という形で進めました。
発達障がいというワードはここ最近ずいぶん広がってきました。
私たち かわにし@まちの保健室 の大きなテーマでもありますし、サポートのお話もたくさんセミナーでお伝えしてきました。
今回私が伝えたかったのは 発達障がい という特性だけにかかわらず
からだの中のしくみがうまく回らないとこんな不具合が出てきますよ~、
ということです。
遺伝子の問題や脳機能の障害、ストレスや環境 など原因は様々言われていますが、今現在発達障がいの明確な原因ってわかっていないのです(科学的根拠はない)
ということで、解剖生理学身体を動かす機序から紐解いていきました。
解剖生理とか代謝とか、結構内容は難しかったかもしれませんが
からだの代謝経路は上手く回らないことが原因かも・・?
ということを理解していただけたかなと思います。
この身体のしくみを踏まえたうえで発達障がいによく処方されるお薬についての機序を考えると 治すクスリ ではないことがわかるかと思います。
市販薬のご相談を受けたりしていますのでお薬について全否定はしませんが、副作用のことや子どもの年齢等も考慮しながら慎重に使いつつできれば減薬・断薬につながっていけばいいなあと思います。
(症状によって必要な時もあるかと思いますので)
次に代謝に必要な栄養素や神経伝達物質(セロトニンやドーパミン)を増やすために必要なこと、代謝を阻害されないためにどうしたらよいのかをお伝えしました。
栄養素だけを摂ればいい・・だけではないのですね
そして一番最初にする大事なことは腸ケアとカラダの炎症ケア。
分子栄養学のお話も少ししました。
分子栄養学とは、適切な食事・栄養素、サプリメントや糖質コントロール、
点滴などを用いて様々な病気を治療することで最近この療法を扱う病院が増えてきています。(発達障がい、特に自閉症のお子さんに対しての効果が高いようです)
そして自然療法のケア。
時間が足りなくてここが本題だったのですが(^^:)
結構駆け足で進みました。
私の専門は アロマテラピーやメディカルハーブ、ホメオパシー・フラワーエッセンスですが、そのほかにもいろんな自然療法があります。
鍼灸やマッサージ、カイロプラクティックなどカラダに働きかけるものや
ブレインジム・ビジョントレーニングなど当人の身体を使ったもの
アートや音楽など五感に働きかけるものなどたくさんの選択肢があります。
個人個人に適したものを見極めるためには丁寧なカウンセリングが必要になりますね。
セミナーの中でもたくさんのご質問やお話をいただきましてそれぞれにお答えしていく中で 困りごと はそれぞれで違い、対処方法もたくさんある中から最適なものを見つけていくのが大事だなと思いました。
そして私のいちおし。
ママにも子どもにもおすすめのお守りアロマ。
今回のセミナーでは簡易的なバージョンで作っていただきました。
精油の香りの働き掛けもありますが、実はフラワーエッセンスの働きが良いと私は思っています。
ロールオンタイプですので持ち歩いていただきココロがざわざわしたときなどに手首にぬりぬりしていただけるといいなと思います。
頼れる自然療法はたくさんあります。
迷ったらお気軽に かわにし@まちの保健室 におしゃべりに来てくださいね。
本格的なお守りアロマは⇧こちら
11月23日(土) CreateFesta(クリエイトフェスタ)にてHerbalHollyで出店しておりますので
気になる方はぜひワークショップに来てくださいね。
CreateFesta(クリエイトフェスタ) (https://www.instagram.com/woman_create/?hl=ja)
日時:11月23日(祝・土)10:00~16:00
場所:Studio Wedge (川西市火打2-15-24)
主催:川西WomanCreate CreateFesta実行委員会
クリエイトフェスタの前日22日(金)10:00~は 五感の会 があります。
こちらは 色塗りの会 と アロマの会
アロマの会ではアロマスプレーをお作りいただけるように準備しております。
精油の香りを感じに来てくださいね。
そして12月のかわにし@まちの保健室セミナーは
知っておこうシリーズ
こどもの歯科矯正
です。
ご参加お待ちしております。