見出し画像

③鳥とザクロのカーディガン〜編み込み模様〜


こんにちは。こんばんは。


編み込み模様中…


編み込み模様はあと一段編んだら休憩しよう☕️と思っていても編んじゃうんだな。

模様が出てくると楽しくて嬉しくてどんどん進めてしまう!

使ってる輪針ですが、最近は木製の輪針に戻ってきました。

編み物を始めたころは、竹製の針。よく手芸店で見かけるアレ。

時を経て、金属針に。金属針に感動して靴下やらを量産してたんですが、最近また木製の針にハマっています。
作品によって変えたりする方もいらっしゃいますか?
日本の号数よりかは海外の号数(ミリ表記)のほうが覚えやすくてミリ数もわかりやすいので海外ブランドの道具が多くなりました。

針部分だけではなくコードの柔らかさが極めて重要!!!と実感している今日この頃。

そして、今回も竹製の輪針を使用!カサカサ系の毛糸なのでなんか相性が良い気がして。個人的感想。

当初は身頃3.5mmの予定だったけど、3.5mmは金属針しか持っていなかったので竹製の3.6mmにしました!JP5号

編み込みも問題なく、多少のたわみや目の大きさの違いは

最後水通しするし!!!魔法の言葉

ニット製品は水通しをすると毛糸がふっくらします。と同時に編み目も詰まってきちんと感が出てきます。

しかもフェアアイルなどに用いられるカサカサ系の毛糸は糸通しの絡み合いを利用して縮絨したりするもの。編み地を切っても解けにくいのが特徴の毛糸なのでスティークが可能なんですね。

⚠️渡り糸の引き具合は気にしながら、キツすぎず緩すぎず。難しい…けど一定のリズムに乗れば割と揃う。イライラしている時は編まない!

⚠️メインカラーとコントラストカラーの渡し方は統一する。上から下からをごっちゃにすると模様の出方が綺麗じゃないので注意。また、編み包む間隔(目数)も均等にすると裏側が綺麗に仕上がるし編み地が安定する気がします。


メインカラー2玉目になりました。
模様が少しずつ出てきました!

他の作品でも経験しましたが、水通しすると何故かフラットに編み地が落ち着くんですよね〜不思議だ。
なのでこのモリモリ感も気にせず編んでいます。

あと、カサカサした手触りも幾分か柔らかくなります。



やはりセーターなどは首元や手首がチクチク痒くなってしまうので私的にはカーディガンがギリかな 笑

フェルト化して表面が滑らかになったらちょっとは変わるのかな?なんて思っております。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?