個人情報が、原油?
「個人情報が売れる」時代へ突入したという事らしいのです。だから、原油に匹敵する価値があるらしい・・・。
「個人を特定できなければ情報銀行ができる」、よくわかったようでわからないビジネスがひろがろうとしています。情報を利用するのに課金し、提供した人に報酬として支払われる。そういった情報を沢山持っている銀行が信用を売り買いできるのでしょう。
「存在しているだけで意味がある」電子社会になりつつあります。活動すれば(生きていれば?)情報が生まれ、その情報が集まるところが市場となり売買が行われる。いわいゆる「情報資本主義」的社会到来。
需要と供給は情報だけが行きかい、欲しいモノコトは後からついて来る。もう、通貨はいらないのかもしれません。活動すればするだけモノコトがついてくる世の中。なんだか息切れしそうな、忙しい時代となりそうです。