苦手な事、嫌いな事
朝散歩をしていたら、桜が咲いており春の知らせを感じました。
どうも、暇人ダイスケです。
さて、少し前にnotoで仲良くして頂いている七田さんに、"僕の苦手な事、嫌いな事"などが知りたいと言われた時があった様な気がするので、会話のネタでも良いけど、書く事が思いつかなかったので、需要があるかは知らないけど書いてみようと思う。
とは言っても、自分に問いかけた瞬間に返ってきた言葉は。
嫌いと思った事は嫌い
苦手と思った事は苦手
既に考える気がゼロである。
まぁ、これで終わっても良いのですが、恐らくこういう事ではないと思うので、もう少し噛み砕いて書いておこうと思う。
電話
基本的に電話は好きではありません。
というのも、何かやっているとそれを中断される事が多いですし、そうなると思考が止まるのと、テンションも下がるので、基本的に電話は嫌いです。
特に仕事中に電話が来ると無視する時もあります。
恐らく、ここにもそんな様な事が書いてあると思うので、どうぞ。
あとは、少し電話と違いますが、『今って暇ですか?』とか聞かれても、内容によるという事を常々思ってイラっとしています。
先に内容を言ってもらわないと、それに対して必要な時間の余裕があるかどうかなんて分からないと思うのですが、相手の時間を思いやるという事は、現代では結構大切な事だと思っています。
仕事
基本的に仕事は嫌いでもないですが、好きでもありません。
でも、嫌いな仕事は嫌いです。
コピペをし続ける様な作業をしていると、発狂し始めますし。
そのうち床を転がっています。
基本的には、仕事を仕事と思った瞬間に面倒と思ってしまうので、自分がフラットに出来る事は全て"遊び"と思っています。
無駄な集まり
これは地域的な事で良く思うのですが、それだけ人集めて時間作る意味ある?とか思ったりする事が度々あります。
それ税金使っているんですけど?わかってます?他人の休日を消費しているの理解出来てますか?と常々思って参加しません。
行きたい人は行けばいいし、行きたく無い人は行かなくてもいいというスタイルにしないと、無駄である事が永遠に義務化されてしまうので、脳死して行くしか無いと思っているので、そういった社会に伴って変化しない行事は嫌いです。
勿論、古き良き文化というのもあると思いますが、そう言った物も現代に適応していかないと結局害悪にある可能性もあるのではないか?と個人的には思っていたりします。
意味のないルール
意味の無いルールというのは、上記の事にも近いですが所謂"強制"ってやつですね。
自由参加だと人が集まらないなら、そもそも存在する価値が無いという事なので、無くして仕舞えばいいのにとか思ったりする時もある。
何かの役とかで、スキル的にも時間的にも出来ない人が存在する中で、くじ引きで決めようとする事自体が愚かとしか思えない。
会社の社長や船の船長をくじ引きで決める人がいるだろうか?そして、出来ないというと"みんなやっている事だから"という呪いをかける。
外面では"みんな仲良くが良いよね^^"とか"みんな違ってみんないい"とか言っておきながら、自分に危機が迫ればそうやって身を固めるパターンが多いと僕の生活の中では思っている。
こう言った上部があるのが世の中だと思う反面、気持ち悪く思うので嫌いでもある。
自分の時間がなくなる事
僕は、人より自由な時間がないとイライラする人間だと思っている。
どうだろ?出来れば24時間暇でいたいし、仕事も出来ればしたくない。
1日1,2時間だけ自由な時間は絶対にやだし、最低でも4,5時間は自由な時間がないと、何のために生まれて〜何をして生きるのか〜とアンパンマンが脳内を走り始める。
食べ物を粗末にする事
なんだろ。単純に生き物殺してその命を食らっているのが事実なので、単純に命を無駄にするべきではないと思っている所ですね。
生きのもは殺すべきではない的な思想も分からなくもないけど、個人的には植物も生き物と思っているので動物だけが生き物と思っていない。
なので、出来るだけ必要な分を買って、必要な分を食べるそれだけだし。
毎日3食とかも決めていなくて、食べたくなったら食べるというスタイルで生きている。
なので、インスタ映えとかで、食べ物を粗末にする行為は個人的に見たくもないし、大食い系の動画も必要以上に食べている行為がそこまで好きではないので基本的には見ない。
くちゃくちゃ食べる人
これは、単純に気になるってだけですね。
口を閉じて食べろ。それだけです。
うるさい。
水回りが汚い事
お風呂、トイレ、キッチンは汚れやすいのと、汚れがしつこいので、汚いとブルーな気持ちになります。
でも、結構面倒なので、なかなか綺麗を維持するのは大変だな〜と思っています。
甲殻類を食べる事
食べるのが面倒な物が嫌いで、エビとかカニの殻むく作業が嫌いです。
刺身にしてあるのは好きですが、殻を取るという作業が面倒で嫌いです。それ以外はありません、味は好きです。
誹謗中傷(ゴシップなども)
誹謗中傷は見てて気分も良く無いですし、楽しくありません。
そもそも、被害にあったのであれば兎も角、他人の不倫や離婚でどうこう攻撃するのも変な話ですし。
基本的に興味がなければ見ない。それだけでいい様な気がするんだけど。
他人に石を投げている時間があるのであれば、自分の道を進んだ方が圧倒的に自己価値があると思うんだけど?とか思ったりもする。
勿論、日記などで自己表現として表現する事はいいのかもしれないけど、個人的には他人の人生をネタにするのは、逆に自分の人生ではネタに出来る様な濃度の濃い物はないよ!と言っている様なものなのでどうかなって思う。
良く、旦那や妻の悪口を言っている人もいるけど、それってブーメランで自分に返ってきている事に気がついているのだろうか?って思う。
”そんなダメな人と見抜けないで結婚した自分もその程度”という事を自ら言いふらして歩いていると気がついた方がいい。
少し、毒を吐きすぎましたかね。
靴下
基本的に靴下が嫌いで、素足が好きです。
家では勿論、会社でもついたら素足になりますし、歌を歌う時も素足が落ち着きます。
何というか、地に足をつけている感覚が欲しいというか、単純に落ち着くという事ですかね。
とりあえず、靴下は嫌いです。
英語
英語は、コーディングしていると嫌いではなさそうと言われるのですが、恐らく中学校の時の英語の先生が嫌いだったので、覚える気がなくなってそのまま何だと思います。
あーでも映画は基本的に英語で日本語字幕の方がしっくりくる。
まぁ、そんな様な事を書いたと思うので、興味のあるかたはどうぞ。
車の運転・駐車
車の運転は実は苦手程度だと思うのですが、駐車が嫌いです。
別に出来ない訳ではないでしが、混んでいるところの駐車は気を使うので疲れるので嫌いです。
あと、運転している時間は出来る事が限られるので好きではないですね。
車に乗るのは嫌いではないですが、夫婦どちらも運転が嫌いなので困った物です。
基本的には足で歩くのが好きです。
面倒と思う事全て
あとはざっくり言ってしまうと"面倒と思った事全て"嫌いです。
個人的に良く思うのは、苦手な事というのは余りなくて、嫌いという事が多いなと。
出来ない訳ではないけど、嫌いだからやりたくない!という事の方が圧倒的に多い。
めんどくさがり屋なので、面倒と思った瞬間に誰かにパスをするし、楽しく無い事は出来ないというのが私だと思っている。
なので、続けられている事というのは少なくとも面倒とは余り思っていないのだと思う。時には思う事はあると思うけど、嫌いではないという事。
好きだった物でも、面倒と思ったら手放すのは普通だと思うので、そういう感じですかね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
なんか、いつもと書き方が違うので、終わり方が良く分からなくなってしまい、まとめとか書いたけど、別にまとめる事全く無い。
多分掘り下げればもっとあると思うんだけど、この時点で3000文字行ってしまったので、これ以上書きたく無いよ!って僕の心が言っているので、早く植物に水を与えて、ドラクエでもやろうと思う。
そもそも、これ何処に需要があるのだろうか?
というか、途中結構毒を撒き散らした気がするので、気分が悪くなった人はごめんなさい。3秒で土下座します。
あと、七田さんの記事も紹介しておきます。
素晴らしい人でして、かなり多才と思っているので、元気の無い人は元気を貰えるのではないかと思います。
はい!そんな感じで、いいですかね。
それではノシ
▲▲▲
光るなら/Goose house
四月は君の嘘は最高の作品だと思っています。
君だよ 君なんだよ 教えてくれた
暗闇も光るなら 星空になる
悲しみを笑顔に もう隠さないで
煌めくどんな星も 君を照らすから