見出し画像

真面目すぎる自分をやめたい

仕事が長く続かない。疲れ切ってしまう。
アルバイト経験の4年間を含めると、4年、1年、3年、6ヶ月と職を転々としてきた。
夫は私とは正反対で、高校を卒業してすぐに働き始め、勤続11年になる。
仕事が好きなわけではないと話すが、辞める気はまったくないし、何なら90歳まで仕事を続けるつもりだという。
夫は、お金が必要だから働くし、仕事を辞めても暇でやることがないし、年齢がいくと頭と体を使って老いてしまわないように働くらしい。
自営業で1ヶ月に数日も休みなく夜中も昼間も働く夫を見て、本当に尊敬している。

母親に「あなたは、本当に仕事が長く続かないね」と言われたことをきっかけに、どうして夫や母や父のように長く働き続けることができないのかずっと考えていた。
私の何が悪いんだろうか。向いていないんだろうか。
人と一緒に働くことができない人間なのだろうか。
仕事ができないヤツ、とは言われたことがない。どちらかと言うと看護師の仕事をしていたときは丁寧で早いと言われていたし、特段嫌われたり上司から目をつけられているわけではなかった。
でも、働き続けていると、どんどん体がしんどくなって仕事にいくことが難しい期間が訪れるのだ。
私が弱い人間だからなのだろうか。

昨日、ベッドの上で本を読んでいた時、隣で携帯を見ている夫にふと尋ねてみた。
「なんで私は仕事を長く続けることができないんだろう。私のどこが悪いんだろう。」
夫はそんなの決まっている、簡単なことだというように答えた。
「君が真面目すぎるからだ。」と。
「君は、真面目すぎる。仕事にずっと100%で挑んでいる。マラソンだってスタートからずっと100%全速力なんて出したら走りきれない。それに君は文句を言わないし、心の内側にすべて溜め込んで言わない。君が悪い人だからというわけじゃないよ」と。
そういえば、以前母親にも言われた。
「あなたは真面目すぎるから生きにくいだろうね。」と。

あー。こんな自分嫌だな。楽に生きたい。

私の頭の中では、ずーっと思考している。話し続けている。
次から次へと思考が湧いてくるし、止めることも一苦労だ。
本や漫画を読んでいても、内容を頭に入れながら、頭の違う場所ではまたぜんぜん違うことを思考しているくらいだ。
たとえ音読していても、音読は全く止まっていないのに、頭の半分で違うことを思考し続けている。
こういうことは普通だと思っていたが、どうやら違うらしい。
夫はそんなふうにはならないという。

また、学生時代でいうと、例えばテスト中に問題を解いていたとする。
しかし、先生が見回りで近づいてくると、文字を書く手が止まってしまう。
こいつ間違えているな、と思われるんじゃないかと思うと書けなくなる。
これもみんながそうなると思っていたが、そんなことはないらしい。

私は、考えすぎで、気にしすぎるところがある。
ほかの人もみんなそうなんだと思っていた。
でも、大人になって、全員がそんなに毎日考え込んで生きていないことを知って驚いた。
私には不思議だった。
仕事でサボる人がいると、なんでそんなことができるのかわからない。
スーパーやコンビニで店員さんに横柄な態度を取っている人がいると、他人に対してどうしてそんなにも強い物言いができるのかわからない。
私には人に自分をぶつけることはとても勇気のいることだし、体が痺れるような感覚がして動けなくなる。
消えたい、と考えたこともない人がいることを知って驚いた。

子どもの頃から、大人には真面目で大人しくていい子だと言われた。
社会に出て、自分の道を歩いていくことになると、正解がわからなくなった。
学校生活ではどうしたらいいか決まっている。先生の言う事を聞いて、大人が求めることをして、勉強はできれば、それで正解だと思っていた。
でも、そうじゃなかった。
私はもっと、自分の人生を歩いてくるべきだった。
自分で思考して、自分の好きなことややりたいことをやって、もっと怒られるべきだった。
今の私には好きなことも、やりたいこともわからない。
真面目に生きすぎる自分を辞めたい。
もっと楽に息をして、楽に物事を考えて、自由に生きたい。
わたしにとって、それが本当に難しい。

今、私は働くことをやめて2ヶ月が経った。
まだ、好きなことは見つからないし、やりたいこともない。
時間とお金がある今ならなんだってできるのに、私にはなにもない。
だから、このなにもない時間を自分の思うように過ごしてみることにした。
好きな時間に起きて、朝には自分の食べたいと思うものを用意する。
昼間は読みたい本を読んで、行きたいと思ったなら行ってみる。
自分の好きな時間を見つけてみて、自分が幸せに感じたことを振り返る。
今、わたしは今までないがしろにしてきた自分の気持ちや好きなことを探すことを大切に生きようとしている。
そうして少しずつ、息がしやすくなった気がする。


いいなと思ったら応援しよう!