![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95419098/rectangle_large_type_2_8e37841c03f462b9da767783b76e7dd3.png?width=1200)
ねこむらからサエさんへ 2023/1/11 今年もよろしく!
あけましておめでとうございます。日付の2023年とキーボードを打つたびに驚きの2023。2022年が半分くらい過ぎたと思ったら2023年になるんですもの…体感よりも倍速で過ぎ去る日々です。なのに次の雪組作品まではなぜこうも遠いのか!
で、今年初めての交換日記なので、今年の抱負というか、私の今年の目標を。
今年を表す漢字は「減」で(最初から決めるスタイル)、引っ越してきて1年半経ち荷物が日々増えてくるので断捨離が必要になったことと、それと健康問題で体重を減らさないといけないこともあるのですが、それよりももうとにかくコロナ滅!の祈りの気持ちを込めています。
来年の今頃は、モノが減ったすっきりとしたお部屋で、少しスリムになった私が、もうコロナのこと心配しなくていいねってつぶやきつつお茶を飲み、この日記を書いている…というイメージしつつ。
今年もよろしくお願いいたします。
さてさて、年末から年始にかけて、サエさんもご存じな2つのコンサートを観てきましたのでその感想と、今現在での今年の観劇予定を記載します!
木村達成10周年コンサート -Alphabet Knee Attack-
サエさんも観てきた達成くんのコンサート、私は2日目の柿澤勇人さん(以下、カッキー)のゲストの回を観させていただきました。
達成くんとカッキー?組み合わせが不思議!って思っていたのですが、2020年のWSSのときに共演する予定だったのかー!ってところが当日まで分からず。つくづく、あのWSSのキャストの豪華さと全公演中止になってしまいリスケもできなかった残念さを思います。
カッキー十八番の宇宙刑事ギャバンの歌は、たぶんどっかで聞いたことありそうなのに、こうやってご本人から生でフルで聞くことがなかったと思うので、すごく楽しかったです。そして達成くんとMCの川久保さんも含めた世界の王もレア!年末に聞けるとは!
あとは、達成くんが歌った80年代歌謡曲が懐かしく、これを選ぶ達成くんって、ご両親や結構年上のお兄さんお姉さんに可愛がられているんだろうなーという片鱗が垣間見れましたね。
そして、どのような歌でも歌いこなせそうなポテンシャルと、やはりその素晴らしいスタイルと綺麗なお顔、共演者からお聞きする演技に対する熱心さ…等々、考えてみたら舞台役者としてかなり揃った逸材なんだなと。
仕事選びもセンスを感じますし、今後のご活躍も期待してます!
海宝直人コンサート ATTENTION PLEASE!
観劇始めとして、和樹くんと濱田めぐみさんゲスト回を観ました。前半はストーリー仕立てでのコンサート、後半はゲストのMC含めてデュエット披露で、盛りだくさん。改めて、海宝くんの実力を思い知らされますね。どんな曲を歌っても期待以上で…感嘆します。
もうネタバレしてよいと思うのでしますが、和樹くんがソロでレミのStarsを歌ったのが個人的に一番びっくりしました(攻めてる和樹くん)。背景にまるで星空が見えるかのっようなStarsでとても良かったので、(オーディションを受けるかは知らないけれど、受けるなら)和樹ジャベールをみてみたいなと思いました。
あと、男性のデュエット曲といえばこれ、What You Ownがこれまた良かったな。二人のイメージにも合ってるし。余談ですが、RENTで一番好きな曲は、Take Me or Leave Meです(←この動画、Aaron Tveit がモーリーンのパート歌っている!)これはコンサートではなかなか歌ってもらえないやつですけどね。
濱めぐさんは、どこでも変わらないめぐ様で、トークがとても面白く…それなのに、話し終えてそのままライオンキングの「愛を感じて」の高音からスタートのデュエット曲を歌いだすのが、さすがめぐ様。奇跡の歌姫だと思いました。
そして最後になったけれど、海宝くん。やーほんと歌が…歌がうまい…そしてすごくキラキラしているのに、本人は陰キャだとおっしゃる。(陰キャの定義とは。)
しかし、海宝くんと共演するとみんな海宝くんを好きになっちゃうし、彼には同性ファンというか特におじ様のファンが多いのも特徴という、なんかミュージカル界でも変わった立ち位置にいらっしゃいますね!
今年の観劇予定
現時点でチェックしている舞台をピックアップです。ワクワクが詰まってて楽しみ…☆
真風コン/キングアーサー/雪組『BONNIE & CLYDE』/雪組『海辺のストルーエンセ』/古川雄大コンサート/花組『うたかたの恋』/ハンブルクバレエ団来日公演/ジキル&ハイド/SPY×FAMILY/浦井くん朗読音楽劇ラプンツェル/月組『応天の門』/雪組『ライラックの夢路』/アルジャーノンに花束を/エリザベスアーデンvsヘレナルビンスタイン/宙組『009』/ファントム/アナスタシア
今年に入ってすでにいくつか中止になってしまった演目もありますが…
すべての皆様が早く回復されて、後遺症なく復帰できますようにお祈りしています。
交換日記、私もついつい遅くなってしまうので、2週間以内に返す、を目標をしたいと思います!
今年もサエさんとは現場でお会いすることも多いと思いますが、よろしくお願いします♪