またまた一歩
こんにちは、K-bara です。
今日も治療経過+予告です。
今週は脳外科と耳鼻科の診察でした。
まずは検査結果と今後の予定について。
◯脳外科(下垂体腺腫)
今回もMRI検査でしたが、前回造影剤にアレルギー反応が出たので、単純撮影(造影剤なし)でした。時間は半分で注射もないので楽でしたね。
結果、目立った再発の兆候なし。引き続き経過観察となりました。
◯耳鼻科(甲状腺がん)
今回は、エコー検査です。
どんなことをしているかはこちらをご覧ください。個人的には、首元の古傷(手術痕)の敏感な場所をグリグリされるので、あんまり好きじゃないんですけどね笑
↓↓
リンク先は違う病院ですが、やっていることは全く同じです。結果は、こちらも異常なし&経過観察の継続となりました。半年に一回、エコーかCTで再発・転移がないかのチェックをする予定です。
いつもなら、後は薬(ホルモン剤とカルシウム剤)の処方箋をいただいて終わりなのですが、今回は「かかりつけ医に逆紹介」の話が出ました。
というのも、3か月に1回とは言え、混雑している大病院に有給取って行くのはやはり面倒。もう少し通院の間隔を空けられないか相談したところ、逆紹介の話が出ました。
経過が安定しているので、薬の処方だけなら近くのクリニックでも大丈夫だそうです。
さて、ここで一つ問題が。
一連の病気が発覚するまでは、たまに風邪をひくぐらいで大きな病気をしたことがなかった私。
諸々の診察は全て大学病院だったし、かかりつけ医なんてもったことがない。
そんな訳で、薬の処方をしてもらうかかりつけ医を探すところからスタートです。
どうやら今の病院にも、相談できる窓口があるみたいなので、利用してみようと思います。
◯まとめ
今回の通院をまとめると、
・経過観察は異常なし
・薬の処方はかかりつけ医でもOK
でした!
これは予告ですが、なかなか無い経験ですので、私のかかりつけ医探しもレポートしようと思います。とりあえず、通勤の途中に通える&平日の夜に空いているクリニックを探したいですね。
ここまでお読みくださりありがとうございました。
それではまた!