見出し画像

お試しで食っ時の記録もセットにしてみた

10月14日(月)
天気がいい。涼しい。最高の散歩日和。だから買い物がてら一駅歩いた。なんなら家の中の方が暑くて外の方が過ごしやすい。家の空気が循環していない。困った。
土日で出かけたから今日は一日ゆっくり過ごした。ドラマ「ライオンの隠れ家」を見た。役者さんのお芝居に惹き込まれてあっという間だった。ヒューマンドラマとミステリーのバランスも良くて、先の展開が待ち遠しい。弟のため、誰かのために動いてる柳楽さんのギリギリさに目が離せない。楽しみなドラマになった。
朝バナナヨーグルト、シャインマスカット5粒、コーヒー、白湯。
昼カレー(レトルト)、ナスの肉巻き
夜スーパーで買ったマグロ丼
間食でカレーパン、トッポ、りんご2かけ。ちょっと食べすぎた。

10月15日(火)
仕事。ミスに繋がりそうなミス未満がいくつもあった日。これはもう自分の確認不足。いけるだろって思い込み。反省。初心を思い出して、落ち着いて、本当にこれでいいのかなと疑問を持つことを忘れないようにしよう。
朝バナナヨーグルト、シャインマスカット5粒、コーヒー、白湯、プロテイン。
昼玄米、ナスの肉巻き、にんじんナムル、卵焼き。
夜玄米、納豆、野菜トマトスープ、りんご2かけ。
昨日の食事を思い出してできるだけ野菜を食べることを意識。まあまあできたと思う。

10月16日(水)
昨日の反省をいかして今日はより慎重に仕事した。しかし午後から急に頭が働かなくなった。痛いとか重いとかじゃなく、急激に力が抜ける感覚。何か口に入れたいと引き出しを開けてチョコを3粒食べて回復した。糖分が足りてなかったのかなんなのか。
仕事終わりに映画「ぼくのお日さま」を見た。流れる季節と登場人物たちの揺らぎが重なる演出が素敵で、台詞が少ない分余白で相手を想像するのが日常に近くて、だからこそ物語に没入して切なくなった。後半、なんでそんなこと言っちゃうのと心臓がひんやりする場面では相手と言ってしまった本人のその後を想像して私まで辛くなった。
きっとこれは、3人のまっすぐな想いが交わる奇跡を目にしたからこその辛さなんだろう。なら最初から交わらなければ辛くなかったのかもしれない。それでもその奇跡を、可能性を信じたいと思う作品。景色も音も豊かで美しかった。
朝バナナヨーグルト、シャインマスカット5粒、コーヒー、白湯、りんご。
昼玄米、冷凍おかずの塩メンチ、ブロッコリー、にんじんナムル。
夜お店のピザ。映画前にご飯を食べた。美味しかった。

10月17日(木)
どうしてか、今週は長く感じる。実働4日と少ないはずなのに。まだ木曜か、まだ明日があるのかと気が重くなってしまった。
仕事は小さいバタバタがずっと続いている。入社してから得た知識で判断しようとするけどまだ自信がなくて、忙しそうな先輩に聞くのが申し訳ない。これが入社したばかりなら新人だからまずは聞かなきゃって思えるけど、ある程度経った今の方が聞きにくい現象。それがストレスになって積み上がってる。気にしなければいいのにと自分が嫌になる。
朝ヨーグルト、ゴールドキウイ、コーヒー、白湯
昼玄米、冷凍塩メンチ、ブロッコリー、卵焼き
夜十割蕎麦+納豆、野菜トマトスープ

10月18日(金)
今週は疲れが溜まった1週間だった。お疲れ様。季節の変わり目なのか、体もどことなく重い。周りでも体調を崩している人を見かける。私も気をつけないと。
真っ直ぐ帰ろうかと思ったけど、無性にラーメンが食べたくなったのでえびそば一幻でえびみそとえびおにぎりを食べた。やっぱり美味しい。特におにぎりが本当に絶品。お腹がいっぱい。だから家に着いたらうたた寝というなの軽めの寝落ち。目が覚めた時には日付を超えてた。急いでお風呂に入る。ちょっと目が覚めた。それでも寝ないと。
朝ヨーグルト、ゴールドキウイ、コーヒー、白湯
昼玄米、鳥ささみの焼肉のたれ炒め、ブロッコリー
夜一限のえびみそラーメン、えびおにぎり

10月19日(土)
昨日は夜中のお風呂で目が覚めちゃったけど布団に入れば寝ちゃうのが私。でも朝はゆっくり起きて昼から眉毛サロンで眉毛を整えてもらう。眉毛と髪が整うとリフレッシュできる。
それから買い物して、お腹が空きすぎて久しぶりに大戸屋へ。チキン南蛮を食べた。これがなかなかボリューミーで、胃が痛くなるほど(ちょっと気持ち悪くなるほど)お腹がいっぱいになった。つくづく思う。私は私の胃のキャパがわかってなさすぎると。お腹空いてるからいけると思ったんだけどなあ。
本当はもう少しうろうろしたかったけど、胃が疲れてしまったので帰宅。家のことをやりたかったのにお腹が重すぎてちょっと寝た。今書いてる20時30分になってもお腹が空かないので、今日はもう飲み物だけでいいか。
朝ヨーグルト、玄米おにぎり、コーヒー、白湯
昼大戸屋でチキン南蛮
夜パピコ、飲み物のみ。

10月20日(日)
午後から六本木ヒルズで開催されてた浜フェスへ。タイムマシーン3号がステージに出るとのことでわくわくしながら向かう。六本木は用事がない限り来ない場所だからか、毎回緊張する。ある程度大人になってもそれ以上に大人な街なイメージがある。
ネタもトークも面白かった。タイムはやっぱりアドリブに強い。そこには多分、人と話すのが好きって元々持ってる能力も関係しているんだろうな。話すのが好きで、相手を知ろうとする姿勢が伝わるから、こちらも楽しく見れるのかもしれない。山本さんの青スーツ姿を生で見ることができたのも嬉しかった。本当によく似合う。
色々味わいたかったけど売り切れも多く、キウイと梨のスムージーだけ飲んで買い物して帰宅。今日は昨日よりぐっと気温が下がって過ごしやすかった。夜は肌寒いほど。このくらいがちょうどいい。でもこれから寒くなるんだろうな。半袖はもうしまおうかな。
朝ヨーグルト、グリーンキウイ、コーヒー、白湯
昼十割蕎麦、コロッケパン
夜スーパーで買ったえび天丼。自炊するエネルギーが出なかった。


来週は節約、自炊ができるよう無理しない範囲で頑張ろうと思います(決意表明)

住んでても東京タワーにはテンションが上がる

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集