9/5~9/9
トレードポイント
9/5(月)
9/6(火)
ようやく動きだしてくれました
9/7(水)
ユロオジ
今週1番待っていたポイントをまさかの見逃してしまうという・・
大局切り下げラインブレイク後も綺麗にリトレースしており
先週からずっと気になっていましたw
水平ゾーンもかなり意識されていると思っていたので
水平ゾーンブレイクし
大局でリトレースをしっかり待ち
下位フォーメーション形成で分かりやすいシーンでした。
9/8(木) ポンド円
H1の3-3割れが、既に確定しており
H1の25-5と押し安値を下へ割っていたので
上昇のダウが一旦崩れたと見ていました。
リトレースを待ち、M5でWトップ右肩認識でエントリーしています。
ただしあまり波形が綺麗でもなく
大局ではこれから右肩を形成しにいく可能性もあるので
600MAまでの値幅も20pips前後だったので
欲張らずにT1と600で決済しています。
9/9(金)ポンオジ
H1の3-3割れ確定も既にしており
H1のWトップのネックを割ってきたので
ネック下でのフォーメーション形成を待ちエントリーしています。
ただし、エントリー時は15分の3-3の上にレートがあったので
しっかり割れを待つべきだと思います。
T1にヒゲ到達し、大局のT1も重合していたので
そこでの決済を考えていたのですが
ヒゲで反転し少し戻されたところ決済してしましました。
やっぱり見ていると少しの反転にびびってしまうので
この辺改善していきたいところです。
2ポジ目
大局T1到達し、チュン足が出現していたので
レートはT2あたりがMax値になるのでは?と思い
チャートを見てみると、下位でフォーメーション形成していたので
エントリーしています。
分割決済で赤の水平線と大局T2付近で決済しています。
9/9(金)ポンド円
PC閉じた後に、ポンド円チャンスきていました。
H1のWトップのネックを割り、下位リトレースシーン
1分足も綺麗に波形をつけていたので、綺麗に落ちていました。
最近ふと、陰線ドカンパターンは好きだけど
あまり得意じゃないかも🤔と気づきました
改善点も少し見えた気がしますが
定期的にキャプチャ見返すの大事だなと改めて思います。
9月の楽しみを見つけました。
どれもレンタルでしか見たことなかったので
映画館で観てみたかったので、本当に楽しみずぎる😆
なので今ある課題を全力で頑張りたいと思います♪