見出し画像

実践編 2 - 「思いに居座る」とはどうするのか

このnoteでは、下記のほめ♡レンさんの動画を参考に、潜在意識を使って恋愛成就ができるのかを身をもって実験している過程を記録しています。今好きな人を「A氏」としています。

下記の記事で記したように自分の「思い」を一応決めました。本当に決まっているのかよくわからないのですが、現実に反映されることが自分が決めたことだいうことなのでしょうかね?


思いを決めたら

ほめ♡レンさんでは、思いを決めたらあとは普通に暮らすだけ、と言っていますが、この「普通に」てのが結構厄介だと思います。これまでの恋愛を振り返ってみると、片思い、またはうまくいってない恋愛の場合、この状態をどうにかしないと、執着を手放さないと、などなどドス黒いモヤモヤとした感情で頭がいっぱいになって、ずーっとそんなことを考えている状態が「普通」です。でもほめ♡レンさんが言っているのはもちろんそういうことではありません。
ここでいう「普通」に暮らすとは彼のことをすっかり忘れて自分のやるべきことに集中して楽しく暮らす、あるいは、とっくに叶った状態の感情で暮らす、という事です。
ここに「自愛」をプラスするとより良いと言っています。彼が自分のことをどう思っているのか、どうしたらうまくいくのかということを考えるのではなく、自分がやりたいことに集中する、自分を大事にするを優先にするという事になると思います。

日々考えていること

というわけで実践として私が日々考えていることは、A氏と一緒にどこに行きたいなーとか、ペアリング欲しいってA氏の方から言われる妄想とか、その場合どんな指輪がいいかなとか、一緒にご飯を食べている姿とか、そんな感じです。別の記事にも書きましたが、私は妄想自体は得意で楽しくできます。でもついラブラブに至るまでの経緯の方を想像してしまいがちです。
今の状況からA氏から告白されるとして、まずは連絡先を知らんとだめだな、連絡先を交換するきっかけとしては・・・。とか、意識して連絡先を交換する方法を考えるぞ!としているわけではないのですが、なぜか自動でそっちに思考が行ってしまうのです。
また連絡先が交換できたとして、お付き合いにいくまでにはどっちかから(できればA氏から)告白してもらわないといけない。というシチュエーションとしては・・・。とこれまたとっくに叶っている状態の手前の状態を想像してしまいます。これはなんなんだろう。ほめ♡レンさんとしては過程も含めて潜在意識におまかせする、自分の想像の範囲ではなく明後日の方向から叶う、ということなので、過程に思考が行っている事に気づいたらストップしてそのもっと先を妄想するように意識しています。

ただ、これも別記事で書いていますが過程を想像するのも楽しくて、ネガティブな感じは微塵もないので別に問題がない気もしています。問題なのは相手のことを考えてネガティブ波動が出てしまうような場合なのかと。

今の所寝ても覚めてもA氏のことを考えて嬉しくなるようにしている状態です。これは正常なんでしょうか。

これだけA氏について考えたり妄想したりしていると実際に週に一度、A氏の講義を受ける時に逆に緊張するんですが、A氏をみながら「この人が私の旦那かぁ」などど思っています。

「思い」にいることに感じた難しさ

私は復縁希望ではなく片思いで、LINEなど個人的なやり取りをする手段はないですが、相手から無視されているわけでもなく、どっちかというとフレンドリーに接してもらえており、そういう点では「ラブラブ」な状況を妄想しやすい状況にあります。これが音信不通とか、会う手段もないとか、嫌われているとかそういう状況で幸せな状態を想像するのは結構難しいだろうなと感じています。ほめ♡レンさんに「思い」にいるのが難しい、現実と比較してしまう、という復縁希望の方たちの相談がたくさん行くのも理解ができます。

エゴとは

ほめ♡レンさんで「エゴ」の話がたくさん出てきます。このエゴというのは出来事に対する反応のことだそうです。例えば、A氏が別の女性との写真をインスタにアップしているのをみて。もしかして二人付き合ってる?みたいな妄想を膨らませていくこと。「A氏に溺愛されてラブラブ」と思いを決めたのに、現実がちっとも動かない、という事に対してやっぱり無理じゃん全然ダメじゃんどうせ私みたいなおばさん相手にされないんだーみたいな感じでぐるぐるネガティブになること。

この「エゴ」の語源がどこからきているのかわからないのですが、これまで無意識で考えまくっていたこのネガティブな反応に名前がついたことで、あ、今エゴってるな、とかエゴが出まくってるなー忘れて忘れて〜みたいなコントロールができるようになったことは大きな意味があると思いました。

思い返せば昔から恋愛に限らず、人間関係で実際言われていないのにあの人にああ言われてこうなって・・・みたいなネガティブ妄想をしがちでした。おそらくこれも、現実で何かが発生した時に出たエゴになるのかと。このエゴをスルーしたり、無視したりして、ありたい姿を想像する訓練というのは結構他の場面でも役に立つのではないかと感じます。

片思いで理想の彼リストは有効か

ほめ♡レンさんでも、他の潜在意識系の情報を見ていてもよく出てくるのが「理想の彼リスト」を作成する、ということです。これは私は拗らせた外人彼氏とうまく別れられなかった時にも知って書いてみたことがあるのですが、効果を実感できていません。
今好きな人は日本人ですが、これまで書いた理想の彼リストでは「外国人」と書きました。
ほめ♡レンさんの動画に出てくる恋愛成就した人たちの中で、何人も理想の彼リストを作っている人が出てきます。本当に効果があると言われていますがなぜ私には効果が発揮されないのでしょう。
とりあえずまた書いてみようと思ったのですが、すでにA氏という好きなひとがいる状態なので、どうしてもリストがA氏っぽい人になってしまいます。これはどうしたらいいんだろう。

現実が近づいてくるのを待つ

現在ちょこちょこ顔をだすエゴを無視しつつA氏とラブラブ妄想をしている状況です。現実が動いてる?と思うようなことがあったりなかったり。これについては別記事で詳述したいと思います。
実際に現実に何が反映されるのか、注意深くみていきたいと思います。




いいなと思ったら応援しよう!

keisukeY
よろしければ応援お願いします。