
【酒飲編Vol.86】ハンターレイン オールド&レア アードモア(アードレア) 1990 32年
Spec
ハンターレイン オールド&レア アードモア(アードレア) 1990 32年
モルトヤマ10周年記念ボトル
リフィルシェリーバット
アウトターン353本
57.0%
評価
美味しさ:9.5/10
お気に入り度:10/10
総評:10/10
ノート
◯香り
焦がしたメイプルシロップ、蜂蜜、マンゴー、サウナような木材。
◯味
濃厚燻し蜂蜜。モルティさもかなりある。ジンジャー、ペッパーなどの苦味・辛味などが現れ、暖かくネガを感じないウッディさと共に余韻へと続く。
◯ボディ
フルとミディアムの狭間。樽味はミディアムだがトータルで実に充実している。
◯フィニッシュ
長い。暖炉と古いログハウスを思わせる木の香り。

コメント
比較的最近購入。
こちらは自分がアードモアにハマったタイミングでリリースされたボトルだった事もあり、リリース当初から存在は認知はしていた。ただ、流石に価格が高過ぎる(手持ちの87アードモアの2倍・・・)という事でずっとスルーしていたボトルだった。
が、本ボトルリリース当時に比べ自分の見識もボトルの相場もだいぶ上がった中で、まだリリース当時の価格で買えるじゃん・・・なら行ってみるか・・・?となった、いや、なってしまった為購入。32年寝かせて57%も残っているカスクのパワーが勉強したかったという側面もある。
・・・いや、ようやく来ましたね。手持ちの87アードモアとタメ張れる美味さのヤツが。本当に美味い(結局アードモアだけど)。
基本的な香味の路線は件の87アードモアとかなり近いが、シングルカスクらしい香味の集中と57%なりのパワーや濃さを感じる。複雑さや余韻の長さは87の方に軍配が上がるが、87で時折感じるネガな部分がほぼ無い。香味の一極化以外のバランスの良さは本当にシングルカスクか?と思うぐらいよく出来ている。これも良いリフィルシェリーカスクの解の1つなのだろうか。
実際の所コレはアードモアのノンピート版、いわゆるアードレアであるとの事だが、かなりスモーキー。アードモアに比べたら確かにやや抑えめだが、抑えめ、程度。正直今となってはピーテッドとノンピートのどちらが好きかと言われてもわからないぐらいノンピートも好物となったが、やはりこの余韻の力強さはピートが残ってるからこそかなと思う。
高級枠としては地味旨なタイプであるとは思うが、味の充実感、シングルカスクとしてはあまりお目に掛かれないバランスの良さ、ネガの少なさ、上手く配置されたピート等、真っ当にハイクオリティ。
思い立った時にこういう一杯が飲めると家飲みのランクが2段階ぐらい上がった気がする。
・・・更に言うと、卒なく美味いボトルはコメントが難しい、、笑