![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128495645/rectangle_large_type_2_9a8e2acfd9dfa7a5dd4e3120393cd97a.png?width=1200)
Photo by
sorashino
1/23 行きたくないのに
眠気がひどい。
今日はしっかり眠ってご満悦の娘を送り出したあと、母に「仕事に行きたくない」と言ったら「そうかあ」と言われただけだった。
大人なんだから、行くか行かないか自分で決めろというのはたしかにそうかも知れない。
でもわたしはいまうつ病で判断力が鈍ったと感じている。
なにも自分で決められない、無謀な計画以外は。
その基準でいいなら、私は今日から半年間仕事を休む。
でもそれだと親が困るだろうから、不調を押して無理やり出勤している。
出勤してるのが、不調を感じてちょいちょい休んでいるのが、正解なのかどうなのかまったくわからない。
ほとんど感情的に、やけくそでやってる。
理由とか効果とか何も考えられない。
だから誰かに助けてほしい。
考えるのを手伝ってほしい。
そう思っているけど誰も助けてくれず、判断のできない私に「自分で考えて」と言う。
死のうか。
追記
出る時間になったがまだパジャマなので、遅刻確定で社長に連絡したら、「調子悪いだか?」と言われ、「ちょっと悪め、、ですかね、、」と言ったら「今日休んでも大丈夫だから休みなさい」と言ってもらえた。
仕事の状況を把握してる人が余裕のある感じでそう言ってくれたので、安心した。
わたしの病気についていちばんわかってないのは社長だと思うけど、なんとなく精神病というのは伝わってて、仕事についてはすごくサポートしてくれる
不満もあるし、さすがにいつでも寛容に対応してくれるわけじゃないけど
悩んでいるときに「へぇ〜」って流してくる親とは頼れる度合いが違う