
Photo by
momoro66
カオスはシンプルなのだ。
昨日Saucy dogのライブに行ってきました。
ライブはやっぱり最高ですね。解放感半端ない。
オススメの曲は「猫の背」です。
音楽は理論でしかない。
これを聞いたときは、はにゃって感じでした。
でも原点はいつだって、論理なんです。
理論とは、最小で最大を説明すること。
論理とは、否定できないもの。
音楽の原点はクラッシック。
クラッシックは聞いた方がいいと、
教養がある仲間に言われ続けています。
ちょっとは聞いてるんだよ?知ってた?(笑)
そんなことは置いといて、
全ての原点は論理であって、感性はオリジナルでしかない。
ルールを知らなけれな、土俵にすら立てない。
スタートラインに立てない。
型無しの感性は、理解されない。
基礎ができてこそようやく解放されるものの境地にいける。
基礎、基礎、基礎、
当たり前にできてるやつどんなけいるんだ?
基礎を当たり前にできる力は、見落としがちな最強の資産である。
”型あり”の感性を身につけようね。
天才が理解される理由はそこにある。