![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81713280/rectangle_large_type_2_094bcd6f85318eff3bc6fd239bed9228.jpg?width=1200)
沖縄恩納村の不便な事情!!
今まで色々と沖縄の素晴らしいところを書いてきましたが、今日は不便な事を書きます!
先ずスーパーが遠い!!
これは恩納村に限りですが、、
恩納村にはイオンなどのスーパーがありません。(売店は有ります)
僕が以前に書いた、沖縄移住の簡単な方法はリゾートホテルに就職と伝えましたが、
リゾートホテルの近辺にはスーパーが無いのです。
観光の方なら兎も角、
社員の寮も恩納村にあり、生活圏内にスーパーが無いのは不便過ぎます!
最寄りのスーパーは東側に位置するうるま市石川にあり車で25分(瀬良垣の自宅から)
往復で50分の移動はスーパーだけのためにはコスパが悪い。
なので、僕の自宅のベランダでは、野菜を育ててます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81707520/picture_pc_59ed7d062251f5d7f1a393ed5936065b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81707521/picture_pc_1c0b759670e8b39095638b403ee59d23.png?width=1200)
他にもナスやサニーレタスなども育ててます!
もちろん、これだけでは自給自足など到底無理ですが、スーパーは週に一度程しか行かず必要な物はまとめ買いが基本の僕には、新鮮な野菜がベランダに有るのはかなり有難いです。
そして、家裏の海に行けば高級魚が沢山泳いでるのでモリ持って海へ行けば魚はすぐに獲れます!!
サイズ選ばなければ10分くらいで獲れるので、スーパー行くより時短!笑
まぁ〜そんな事で不便では有りますが住めば都で楽しい沖縄生活です!