出張という荒野
3泊4日で九州に来ています。
出張は好きだ。
地方のおいしい料理に素敵な人と出会えるから、
今回はとあるイベントでは2つ売れればいい製品を40点売るというかいきょも成し遂げたのでうれしい限り。
そんな忙しい出張でもとにかく書く。そう決めたので書いているが、いろいろ別のことを考えまくっていたのでネタがなくなる。
内容と表現の内容の部分がなくなった。
下書きにいくつかあるがそれらは数分では書けない内容だ。
そこで僕なりの出張おすすめのアイテムたちを紹介だけする。
まずはJaybirdTrahPro!タラプロ!こいつ無しでは出張は考えられません!
14時間再生で1日の移動を十分にまかなう再生時間と、丸洗いできる防水性と装着性!端末にイヤフォンジャックがなくなってきている昨今のブルートゥースデバイス需要増のなかでも最高の商品。
ウドンといわれたイヤーぽっずとは比べ物にならない使用感だ。
音質も賞を受賞する優れもの。
次のおすすめはバッテリーひとつめ
いわゆるコンセントがさせる大型のモバイルバッテリー!
地方出張だとコンセント難民になることもしばしば。。。
PCの充電に対応したモバイルバッテリーがあることすら知らない人も多いのでは?ちなみにカメラ関係のバッテリーの充電も可能!
そして普通のモバイルバッテリーなら20000を超えて本体の充電も早い
値段も控えめなのに大容量!縦長の形が持ち運びのしやすさも抜群!
次は靴!
某の愛するベイパーグローブ
おそらくソールの厚さは2ミリを切る!
携帯のしやすさが最高でバックの中でも場所を取らずまた座っているときも楽な靴なので飛行機や電車の長時間の移動に最適だ!
次はケーブル。
いいホテルが近くにない都市だとビジネスホテルに泊まることも多いがそこで起きるのが
ベッドとコンセント遠い問題
そこに現れる救世主が
2mのケーブル、寝ながら最後に仕事やSNSを見るために長いケーブルは絶対に必要になる。ケーブルの表面の断線のしにくいもので安心。
ライフハック的なデバイスは好みが分かれるので定番アイテムのなかから紹介。
出張を楽しむためにぜひぜひご検討ください♪
と出張中で時間の取れないので今日はこんな内容でご容赦ください!
ーーーーーーーーーーーーー
goto(ごとー)
いくつかのコミュニティでコミュニティデザインの相談を受け持つ。
箕輪編集室コミュニティデザインチームリーダー
相談などありましたら
ツイッターDMお気軽にご相談ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ごとーさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9847069/profile_dca582ba77d083b375ab0b10f6221250.jpg?width=600&crop=1:1,smart)