蒼き閃光~third~
今日、ふと思いつき、考えていることがある。
「本音と建前」についてだ。
俺は、建前で物事を言う人間に対し「あぁ、この人は今、建前上で話をしているな。」と、よく気付くことがある。
第一に、長い話でも内容は反比例し、薄っぺらいことが多い。
しかし、それ以上に、一番に気付く要因がある。
「目」だ。
どことなく、建前上で話を展開している人は、目が活力的になっていないからだ。
「死んでいる」と迄いうのは、少し大袈裟過ぎるかもしれないが、どことなくそう見えるし、「体感的に」そう感じる。
そしてもう一つ、疑問に思うことがある。
建前と嘘の境界線だ。
嘘というものは、文字通り嘘だ。全てを塗り固めたものでしかない。
しかし、建前もそれにかなり近い、いや、付随しているとでも言うべきか。
俺は、嘘より遥かにタチの悪い建前も、これ迄の人生の中で、何度も目の当たりにしてきた。
どちらにも、共通していることはある。
「その場を取り繕う」為に存在しているものだ。
俺は、そんな今の世の中が、大嫌いだ。
現在のメディアにしても、「政治屋」にしても、俺には、建前か嘘で強引に成り立てているようにしか見えない。
だから俺は、最近はドラマかアニメ、ニュース位しかテレビはあまり、観なくなった。
堂々と「虚像」を見せ付けられても、何も心に響かないからだ。
あと俺は、別に「政治屋」に何か嫌がらせをされた訳でも、因縁がある訳でもない。
ただ皮肉で「政治屋」と言っているだけだ。
今の世の中、本物の「政治家」は本当に少なくなってしまった。
俺が生きてきた中で、本当に光を放っていたのはただ一人。
小泉純一郎氏だけだ。
映像でしか見たことは無いが、田中角栄氏も、俺が尊敬する「政治家」の一人だ。
最も、彼はロッキードの件で、最後には「政治屋」に成り下がってしまったが。
元々、政治家というものは俺達が投票して選ぶものだ。
中には七光りもいるが、あんなのは書くまでもない。論外だ。
その観察眼が、今の日本人には無い。
実に愚かわしいことだ。
俺は、建前や卑劣な嘘の無い、そんな世の中を望んでやまない。
無論、人間同士、そんなことは不可能だ。
しかし、何の力もない俺にでも、できることはあると思う。これはまた、別の機会に書くとしよう。
ただ、俺が思うこと。