
いただきました〜🍰
12日前にYouTubeでアップされていた三國シェフのケーキレシピ。
何ヶ月も食べたかった気がするけれど、長くとも12日前だったのね😅
子ども達が短めのYouTubeを1人1作ずつ観ている間に、三國シェフの動画を参考にジャジャっと作れました‼️(ラストチャンスと思って必死だったのでしょう笑)

我が家のアレンジレシピ
ー小さめタルト型2枚分(動画の半量)ー
【生地】
※材料を順番に混ぜていく
有塩バター45g
↓泡立て器とヘラでダマを取りながら
粗糖45g
↓
アーモンドパウダー50g
↓まだバターはダマダマだけど気にせず
卵1個(数回に分けて加える)
↓乳化させるようにしっかりまぜる、ダマなくなる
ラム酒20cc
↓
小麦胚芽15g
【タルト型に塗る用】
少量の菜種油(動画ではバター)と小麦胚芽をふりかけて
※生地をタルト型に移し、余熱していたオーブンで180度30分焼く
【グラサージュ】
※生地が冷めたら上に塗る
粉糖(黒砂糖使用)75g
水小さじ2
(多めに作ったら甘すぎたので、糖50g水小さじ1でも充分かと)
粉糖はすぐ固まるタイプもあるが、原材料が気になったので、通常の粉糖を使用。
冷蔵庫で時間が経てば固まるかな?
残り1枚は冷やしています✨
主人の手作り夕飯の
ひえめんパスタ🍝に口出しして
なかなか食べない息子たち。
そこにニュートリショナルイーストを出すと、「やっぱり食べる〜」と言い出してモリモリ。
単純だ。
気分の問題。
ビーガンに不足しがちなビタミンB12(赤身肉に多い)を補える。
サトウキビなどの糖蜜で発酵させた酵母パウダーで、粉チーズの代用として使いやすい。
(独特の香りがあり、主人は苦手)

そして、完食できたご褒美に……
ケーキの登場\(^^)/
今まで子ども達に与えたケーキの中でダントツ甘かっただろう。
目も口も全開で、ペロリと食べてしまった。
気にしていたラム酒のアルコールもしっかり飛んだ感じで、ほんのり香りだけ😊
4人家族で1日中一緒に過ごした、恐らく最後の日。
ここまで家族で妊娠生活を乗り切ってきた、ご褒美としていただきました😋



はい、おご馳走様でした😋🎵
いいなと思ったら応援しよう!
