【背中×上腕二頭筋】中重量×中回数
・分割について
引く時に一番使われる広背筋と、補助筋として使われる上腕二頭筋を鍛えます。
・中重量/中回数
一番ノーマルな鍛え方。
筋肥大は、回数を8回〜12回して、それを3セット以上すると有効と言われている。
レストは使用重量に合わせて、1分半〜2分半で調整する。
重量の目安はマックスの70%〜79%
1.ラットプルダウン(12回×4セット)
①深く座り、お尻の位置を固定させる
→広背筋は骨盤から付いているので、深く座り、付着部を固定させる。
②胸に引く
→広背筋の付着部同士を一番近づかせる為には、体を後ろに倒して胸に引くと良い。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?