スキルの棚卸~クリエイティブ編
昨日はIT技術者編をやった。
なので、今日はクリエイティブ編を。こっちは仕事になっているもの、そうでないもの、様々だが広義な意味でスキルとして列挙してみる。
持っているスキル
DAW(PC、モバイル)を使ったオケの制作と納品
バンドキーボード奏者(トラ)
音楽理論(ジャズ理論)を使った楽曲アナライズ・指導
ブラス・ストリングスアレンジ
DAWを使った楽曲制作の指導
着メロ制作(16和音)
Adobe Premiere,After Effectsを使った動画編集
HTML,css,JavaScript,PHPを使ったWebコンテンツの制作
iPhoneアプリのビルド~ストアリリースまでのノウハウ
必要なスキル・持っておくべきスキル
Pro Toolsは覚えたい。業界標準DAWのため、知っておくと有利だろう。
音楽理論はスケールの知識が弱いので、ここを強化する。
PHP、実はlaravelを学習する機会があるので、これを機に、このフレームワークを学ぶ。前職でrailsを学んでいるので、とっつきやすいか。
react nativeも学習機会があるので、学ぶ。これは、iOSとAndroid両方のアプリを書き出せる、JavaScriptのUIライブラリ。
音楽はもっともっと理論武装が必要で、音楽理論書、アレンジ理論書、音楽史など、読むべき書籍は多いと感じている。そういうものをYouTubeで一緒に紐解いていくというのも、良いかもしれない。
お手伝いします
私のスキルが必要な方、お手伝いします。
例えば・・・
・音楽ビジネスに携わっているが、先行き不安なので、プログラミングを覚えたい
・動画制作のイロハを覚えたい
・動画制作を作れる人を探している
・とにかく手っ取り早くDAWを覚えたい
・DAWでデモのアレンジをして欲しい
・音楽理論を学びたい
・組んでいるバンドに鍵盤奏者がいない
・Webビジネスを立ち上げたいが、技術者がいない
サラリーマンなので基本、ボランティアにはなりますが、面白そう!ということであればぜひお手伝いさせていただければと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![かつき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26458033/profile_07ff3b41081e55f9f346e25b0968a07c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)