建造物の高さによりその周期も変わるのは計算で導き出せる
ことだとして高層である程揺れ幅も長くなるわけで南海
トラフにより引き起こされる震災により想定される揺れ幅も
数m単位となるよな…
それこそ台車で左右に移動する状態と同じという表現なので
慣性どころの話じゃないっていうか。
ことだとして高層である程揺れ幅も長くなるわけで南海
トラフにより引き起こされる震災により想定される揺れ幅も
数m単位となるよな…
それこそ台車で左右に移動する状態と同じという表現なので
慣性どころの話じゃないっていうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![大保守(柏城耕介)/紫の悪魔](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23511318/profile_18f90d5d0619beb181af73dcbb1721e5.png?width=600&crop=1:1,smart)