薬剤師が最も使用する感染性胃腸炎の下痢や嘔吐を1日-2日で治す漢方!
【五苓散】
今回は五苓散について紹介しようと思います。私が葛根湯の次に置き薬として最もよく使用する漢方です。私はこれまでに、天気に影響する頭痛、急性胃腸炎に伴う嘔吐下痢、二日酔い等様々な場面で五苓散にお世話になりました。
そんな魔法の漢方あるの!?と思うかもしれませんが、今回もなるべく難しい事はなるべく省き、皆さんがセルフメディケーションとして薬を選択できるようにまとめていきたいと思いますので、よろしくお願いします。(以下、絵でわかる五苓散抜粋)
構成生薬・・・
沢瀉4、蒼朮3、茯苓3、猪苓3、桂皮1.5。(単位g)
五苓散は代表的な利水剤で、体内の水分代謝異常を調整し、浮腫状態では利尿作用、脱水状態では抗利尿作用を発揮する薬です。最近の研究では、細胞膜上の水透過性に関係するアクアポリン(水チャネル)の阻害作用を有することが分かっています。
適応・・・
口渇、尿量減少するものの次の諸症:浮腫、ネフローゼ、二日酔、急性胃腸カタル、下痢、悪心、嘔吐、めまい、胃内停水、頭痛、尿毒症、暑気あたり、糖尿病。
※水を貯蓄しやすい体質の方。すなわち、悪風、微熱、尿量減少、口渇するが飲むとすぐに嘔吐するなどの症候に適応。
※特に体力の有無にも関係なく使用が可能な漢方です。
関連商品・・・
■【第2類医薬品】ツムラ漢方 五苓散料エキス顆粒(48包)【KENPO_11】【ツムラ漢方】:https://a.r10.to/hyCKzf
■【第二類医薬品】「クラシエ」漢方五苓散料エキス顆粒 12包 ウェルパーク:https://a.r10.to/hzytMC
■【第2類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】旧カネボウ・カネボウ薬品クラシエクラシエ五苓散錠 180錠17:https://a.r10.to/hVp4al
繰り返す吐き気に五苓散を用い、奏功したケース・・・
ここから先は
1,758字
/
3画像
¥ 480
よろしければサポートお願いします!^ ^ 自己研鑽の目的で本の購入資金に使わせていただきます!読書した後、必ずnote にアウトプットします!パワー💪💪💪