きたあかり

旅、料理、本、映画など自分の好きなものを旬を逃さずに書き留めたい。

きたあかり

旅、料理、本、映画など自分の好きなものを旬を逃さずに書き留めたい。

最近の記事

季節のおしごと〜栗の渋皮煮〜

季節のおしごと。秋といえば栗! ここ数年、栗の渋皮煮を作っては自己満足に浸る秋である。 私の近所のスーパーでは渋皮煮向きの栗が手に入らないので、今年はふるさと納税で茨城県の栗を注文してみた。 予定どおり10月下旬に届いたので、新鮮なうちに栗仕事をする。 ◆材料◆栗 1kg 重曹 10g〜20g 好きな種類の砂糖(鬼皮をむいた栗の量の50〜60%) ラム酒などお好みで ◆作り方◆①鬼皮をむく。 鍋にお湯を沸かし、火を止め、栗を入れて10〜15分ほど浸けておき、鬼皮が

    • 【シンガポールひとり旅】#おすすめのおみやげ

      2024年9月、シルバーウィークに遅めの夏休みをとってシンガポールにひとり旅。 旅記録の最後はおすすめのおみやげ編。 4日間の旅記録はこちらから↓↓ ざっくり購入品紹介購入品全部ではないけれど、綺麗に並べてみたつもり。 詳細は以下でご紹介するが、コーヒーバッグ、茶葉、調味料、せっけん、インスタント麺などを購入した。 コーヒーやTWG以外のほとんどはムスタファセンターかフェアプレイス・ファイネストで購入したのでこれからシンガポールへ行く方の参考になれば。 ◆BACHA C

      • 【シンガポールひとり旅】#DAY4

        …2024年9月、シルバーウィークに遅めの夏休みをとりシンガポールへひとり旅。 最終日は国立植物園でたっぷり緑に浸ってからチームラボの光のアートに触れ、チャンギ国際空港でおみやげを選んだり、夜のフライトまでまったり過ごす、そんな一日。 ◆ホステルをチェックアウト…名残惜しい◆ 8時頃起きてチェックアウトの準備をする。 まだ寝てる人もいたので、できる限りチャックの開閉を少ない回数で済ませながら、棚に広げた荷物を次々にスーツケースへしまい込む。 ひと通り荷物をまとめたら共用ス

        • 【シンガポールひとり旅】#DAY3

          …2024年9月、シルバーウィークに遅めの夏休みをとりシンガポールへひとり旅。 3日目は、カフェとショッピング、暑さに疲れてちょっと休憩しながらも滞在さいごの夜を満喫する、そんな一日だった。 ◆コインランドリーでお洗濯◆ 8時頃にノーメイクのまま、歩いて5分ほどのコインランドリーへ向かう。 服は日数分持ってきていたものの、タオルが足りなくなったのでお洗濯することに。 9月下旬のシンガポール、連日30℃超えで暑く汗がとまらなかった! フェイスタオルをハンカチの代わりに持ち歩

          【シンガポールひとり旅】#DAY2

          …2024年9月、シルバーウィークに遅めの夏休みをとりシンガポールへひとり旅。 2日目のメインはリバーワンダーとナイトサファリ。もともと動物が好きなので、絶対に行こうと決めていた。 ◆おしゃれなカフェでモーニング◆ 1日目に3万歩近く歩いたにもかかわらず、7時頃に起きた。 午前中は特に予定がなかったため、Googleマップでホステル近くのカフェを探して行ってみることに。 ホステルから歩いて5分ほどのカフェPUNCH。 入口のガラス扉にパンチマーク👊のイラストが描かれてい

          【シンガポールひとり旅】#DAY2

          【シンガポールひとり旅】#DAY1

          〜前置き〜 2024年9月シルバーウィークに遅めの夏休みをとってシンガポールへひとり旅に出たのでその記録を。 noteにはたくさんの旅の記事が投稿されており、久しぶりの海外ひとり旅を後押ししてくれるものが多いので、私のつたない旅記録も誰かの参考になれば嬉しいです。 今回はJALの直行便、0:05羽田空港発→6:35チャンギ国際空港着のJL35便を利用し、帰りは21:50チャンギ国際空港発→翌日5:50羽田空港着のJL36便を利用したので、まるまる3泊4日を現地で滞在時間と

          【シンガポールひとり旅】#DAY1

          懐かしのフィンランドとシナモンロールの思い出。

          ※この記事にはシナモンロールのレシピはありません。 最近、フィンランドに行きたい熱が燃えている。 フィンランドに関するnoteを読み漁っては、航空券を調べ、来年のカレンダーを眺めている。 2016年9月、社会人4年目だった私はフィンランドのヘルシンキに1週間ほど旅に出た。 ひとりでヘルシンキから船でエストニアのタリン、電車でロシアのサンクトペテルブルクへ移動してまわった(旅の記録はまた別記事でも書きたい)。 ヘルシンキ・ヴァンター空港からバスに乗って市街へ出ると、車窓か

          懐かしのフィンランドとシナモンロールの思い出。

          洞爺湖へショートトリップ

          2024年7月下旬。 北海道の洞爺湖に帰った。 もともと私は札幌出身なのだが、洞爺湖のあたりは母の故郷であり、小さいときから毎年夏休みに連れられて親戚の家に遊びに行っていたのでもはや私の故郷とも言える(そう言いたいだけかも)。 イトコが進学や就職で上京していても、おじやおばがいるので私は一人で行くこともあった。イトコからは「実家じゃないのに毎年来るね!?」と揶揄されている。 洞爺湖(正確には洞爺湖まわりの町)でゆるりと過ごす。 都会で疲れた心身を癒すには最高の贅沢だ。 中

          洞爺湖へショートトリップ

          パスポート更新のときめき

          先日、パスポートを更新した。 いつの間にかデザインが一新されており、1ページずつ葛飾北斎の富嶽三十六景がプリントされていてなんとも素敵である。 新旧パスポートを並べてみても味わい深い。 数字が無数にプリントされている旧版のデザインも私は好きだった。 今年の3月、台湾に行ったときには、成田空港では出国も帰国も顔認証ゲートで手続が済んでしまい、スタンプを押すことは省略されてしまっていた。 デジタル化が進み利便性は向上した一方で、手続があっさりしてしまい、なんともあっけないと言う

          パスポート更新のときめき

          台湾で美味しかったもの7選

          2024年3月に友だちと台湾へ行ったので、美味しかったものをメモ。 1.煮卵(茶葉蛋) いきなり卵?と思われるかもしれないが、どこのコンビニでも売られている煮卵がこの旅一番の思い出に残る食べ物。 八角の香りがThe台湾、Theアジアという感じ。コンビニに行くたびに買い(毎食食べてた)、しまいにはカルフールで茶葉蛋を作る素まで買ってしまった。 煮卵好きな方はぜひ買って食べてみてほしい。 2.地瓜球 士林夜市で食べたさつまいもボール。もちもちしてほんのり甘くて美味しい。

          台湾で美味しかったもの7選

          季節のおしごと。 

          初夏のおしごと。それは梅ジャムづくり 毎年、職場の駐輪場横に生えている梅の木から梅が採れる。 誰も梅の実を採らないので、完熟していい香りのする黄色の梅が落ちたままになっているのでもったいない。 比較的きれいな梅の実を選んで、誰にも見つからないようこっそりビニール袋にまとめて持ち帰る。 梅ジャムを作って今年で3年め、今年も美味しくできた。 作り方(ざっくりメモ)  ①梅を水洗いし、竹串でヘタをとる(地味に楽しい) ②鍋にたっぷりとお湯を沸かし、梅を入れて火を止めて15分

          季節のおしごと。 

          noteを始めてみる。

          数年前からnoteの存在は知っていて、旅行や趣味、本や映画の感想など多くの方の記事を読ませてもらっていた。 自分も書けたらいいな〜くらいには思ってはいた。 ただ、もともとSNSは苦手。 Twitter(敬意をもって呼び続けたい)はペットのうさぎをメインに投稿しているが、他のSNSはあまり…。Facebookはもう何年も更新していないし、写真を撮るのはヘタだからInstagramは見るだけ。 6月のある日、眠れずにベランダ間際でごろごろしていた夜明け頃、外から入ってくるひん

          noteを始めてみる。