【そもそもなぜ執筆、出版なの?】執筆日記 須永圭一
そもそもなぜ執筆、出版なの?
そもそもなぜ本を出すことになったのか;;
遡ること2018年の10月に、尊敬しているコンサルタントの先生の企画で
昔のテレビオーディション番組の「スター誕生」というものがあり
そこから歌手・アイドルが生まれるという内容をギャグった?
「著者スター誕生」という企画があったのです;;
その時、「へ〜おもしろそう!」と思いました。
先生は商業出版で10冊以上書かれていて、
私も何冊も購入して拝読していました。
先生とコピーライター+出版コーディネーターが審査委員になって
応募作品を審査してくれるという内容でした。
プロが3人で企画の内容を見てくれるなんて、そんな機会なんてそうそうないことです。
そして応募作品に対して講評してくれるって言うのだから、
自分の企画の評価がどうかもワクワクだなと思いました!
それも応募は無料ですからラッキーって思いました!!
本のタイトルと本の内容を100文字程度で説明して応募するものでした。
審査員にコピーライターさんがいるのはいいと思いました。
タイトルにコピーライティングの技(笑)エッセンスを入れれば
印象に残るかもしれないと思ったからです;;笑
まあ、タイトルの付け方は別にして、
今の自分にあるリソースってなに?って考えたら
「やっぱ介護でしょう」って;;
2017年に東京から老老介護状態だった田舎の両親の元に帰って、
介護をはじめていたからです。
介護と言っても何もわからず手探り状態の日々でしたから;;笑
今出せるリソースは介護のことしかないと思いましたね;;
でもそれって東京でずっと仕事を続けていたら
出てこなかったことだと思います。
ポイントは
・時流
・市場性
・タイトル
・独自性
と教わりました。
そこで考えて、締切ギリでエントリーしました;;
そしたらエントリー作品29名の中から、
「選抜メンバー5名」のなかの1人に選ばれました!!
マジ、選ばれちゃった〜的な;;そんな軽〜いノリでした!!
そこからマジで本を出版するか少し考えました;;
田舎に引っ込んでなんの特徴もない状態
そもそも親の介護だし
まだ両親とも健在だし、生きているうちに
あなたのバカ息子がこんなことしましたよ!って;;
穀潰しと言われた息子も、立派かどうかわかりませんが
本を書いて書店に並びましたよ〜的な;;
ちょっと自慢させてあげたい、
親への恩返し的な一つになるのではないかと思いました;;
そんな感じで出版への道を進むことになるのですが;;
2018年の11月のことです。
それから、介護や他の仕事が続き
まるっと放置状態でした;;
ヤバい!早くしないと!親が健在のうちにって
企画書に着手したのは2019年の8月でした。
そして出版コーディネーターさんからのダメ出しの嵐;;
途中くじけながら、6回ほど企画書を書き直して、
更にタイトル案は20案以上を2回出して計47案出してやっと;;
ようやく企画書が固まったのが11月の22日過ぎでした;;
そこからは出版コーディネーターさんの出番です!
放置期間が1ヶ月ほどあり、
「ダメなのかな〜」と思いはじめました;;
このまま流れちゃうのかな?、また企画書書き直しがくるのかな?
あまり考えないようにしよう!!って
思っていた矢先にメールが届きました!
出版社が決まりましたよ!って
12月24日の夕方のことです!!
まさにクリスマスプレゼント!!
その夜は教会にミサを聞きに行きました;;
※facebookで今回の出版応援グループを作りました!ここでは本の内容や介護業界の話などをしていきます。ぜひ参加してください!!
https://www.facebook.com/groups/327396498645740