新しい事を始めてみませんか?
先日、ホットヨガの体験に行って参りました。
初めてのヨガは「リラックス」という時間で強度が1.5のクラスでした。
運動は泳ぐ、走る、バレーボール、野球と激しい運動しかやってこなかったので、物足りないかもしれないと思いましたがとても良かったです。
深い呼吸とゆっくりした動き、いつ動かしたのかも忘れてしまうような身体の細部まで意識し伸ばす事ができました。
クラスは30近くもあり、強度も1~5まで
オンラインで身体を動かすケアは筋トレや、ピラティス、お散歩でしたが自身がヨガに慣れてきたら癒しの時間にヨガも取り入れたいと思っています。
何かを始めると、今までの自分の思考になかった新しいものが入ってきます。
悩みや思考の癖から抜け出せる時間ができることに気が付く。
自分の機嫌を自分で取り、ご機嫌に生きる事が目標ですが同じ場所で自分自身に温かいお茶を淹れ大好きな音楽を聴いても何だかどうしたらいいのだろうという時、エイッと新しい事を始めてみるとそれまでとらわれていた思考から少し解放されます。
大きな事を始めなくても、小さなことでも大丈夫。
作ったことのない、お料理、お菓子を作ってみたり、編み物やパズル塗り絵、お掃除なんかも有効です。
思考を切り替える。
自分の思考にとらわれている事に気が付くと、豊かな人生の時間が少し増えていきます。
そんな切り替えや時間の使い方が難しい方のスイッチを押すことができると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。