マヤ暦 KIN260 音13 4隅の黒キン✨ 260日サイクルの暦 今日が最終日✨
「きっちり仕上げ」「美と調和」「ゆとりと寛容」がポイントの【黄色い星】の13日間の13日目
KIN260 黄色い太陽 黄色い星 音13
旧暦:睦月十二日(260日前は卯月十八日)
西暦:2023年2月2日(260日前は2022年5月18日)
13の月の暦:7の共振の月24日 🐒
今月の問い「自分の奉仕を他の人にも合わせるには?」
【黄色い太陽】(毎日変わるエネルギー) キーワード
「円満」「円熟」 「太陽の力」 「普遍的な火」「照らす」 「変わらないもの」「分け隔てなく」「知恵を使って」が大切なポイントになります。 太陽は誰に対しても公平です
無条件の愛を注いでみましょう
【黄色い星】(13日間続くエネルギーでその日の根底に流れるエネルギー)
キーワード
「姿・形を美しくする」「均整の美と調和」「ゆとりと寛容」 「美意識」「きっちり仕上げる」「プロ意識」「職人気質」
総仕上げをする期間
『仕上げる』『美と調和』 『芸術』 『気品』などを意識してすごしましょう
【音13】(役割 能力)
キーワード
「超越する」「没頭する」 「器用」 「迷い」
現状を超越し、没頭することで集大成へ
黒キン 銀河の活性化の正門が開いた日 3次元を越えた宇宙エネルギーが開いている日 この世では説明がつかない現象にアクセスしやすい日
※四隅の黒キンは特にエネルギーが強い
【坤為地 こんいち】(1/30~2/2までの4日間の易卦)
控えめ、おくゆかしさをもった卦 女房役 「地」の象徴
お金に困らない 土地や不動産に縁あり
母→教育の役割
女性中心で家を守る 男性は仕事
母性…女性がリードするのがよい
家庭では女性が主導権を握るとよい(うまく控えめにしながら)
2022年5月19日から始まった260日サイクルの暦。
今日がその最終日です。マヤ暦の大晦日✨
今日は、【黄色い星】13日間の最終日であり、第5の城の52日間の最終日であり、260にサイクルの最終日でもあります!
終わりは始まり(260=0)でもありますよ。
そして4隅の黒キンの日(KIN1、KIN20 、KIN241、KIN260)。
黒キンとは3次元を超えた宇宙エネルギーが出入りする日。
ツオルキン暦の260日サイクルの中に黒キンは52日間ありますが、
その中でもこの4隅の黒キンは、特にエネルギーが強いと言われています。
オセロで説明するとわかりやすいです。
オセロも、4隅をとると有利ですよね。勝負を制しやすいと言われます。
とても重要な日ですよ❣
3次元を超えた宇宙エネルギーが出入りする今日は、
この世では説明がつかないような出来事にもアクセスしやすいです。
家でじっとすごすより、忙しく動き回るくらいの方がよいようです。
やりたかったことをしたり、新しいことを始めたり、人と会ったり・・・
行動することをおすすめします^^
終わりは始まりでもあるということを意識してすごしましょう。
私は、久々の昼間のフリー時間。
たまっていた洗濯物をかたずけ、掃除をしたら、お出かけ♪
ご縁をいただいて、明日から始まる新しいサイクルの手帳、マヤ暦ミラクルダイアリーをお届けしてきます。
夜はマヤのお話会にも参加したいなーと思っています♪(^^♪
「姿・形を美しくする」「きっちり仕上げ」の美の【黄色い星の期間】、そして「没頭し仕上げる」の【音13】の日にふさわしいすごし方をしたいと思います😁
今日は13日間、52日間を振り返ると共に、昨年9月1日から始まった260日間を振り返ってみましょう。
【黄色い太陽】のエネルギーが流れる今日、感謝の気持ちですごしましょう。
そして明日は、260日サイクルの新たな始まり✨✨
元旦✨
明日も今日に続き4隅の黒キンで重要な日ですよ✨✨
今日という日を感謝の気持ちでしっかりと閉じて、心新たに明日をお迎えくださいね。
13×20のマヤのリズムは宇宙にも、私たちの体の中にもある自然のリズムです。
それを意識して生活していくことで、自然に心が整い本来の自分に戻っていけます。
ぜひ、皆さんも、このマヤのリズムを少しでも取り入れてみてくださいね💖
3サイクル前の(260日×2)KIN1に始めたこのブログ。
今回もまたコツコツと更新することができました✨
続けることでさらなる発見や学びがあり、シンクロを感じることも増えました。
もっともっとシンクロに気づけるようになると感じています✨
好き♡をしてくださる方や、フォローしてくださる方もいて励みになっています。
ありがとうございます💖
私のブログを通して、自然のリズムに触れている方がいてくれたらうれしく思います💖
これからも、マイペースながら続けていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします❣
それでは皆さん、よい一日をおすごしください💫