見出し画像

お金のロードマップ94話 ユダヤの商法vol.13 自分の中の限界は自分で作るな

前回のまとめですが、
①日本に住んでいとうとも世界のことを把握する必要がある
②耳が二つ、口が一つあるのは聞くことを大切にするためである
③沈黙は金であること理解しよう

あなたは自分が地球に住んでいるという感覚をもったことがありますか?
国は日本だけではありません。世界には196カ国もの国があり、さまざまな文化、言語、それぞれの国の成り立ちや歴史、思想などがあります。井の中の蛙大海を知らず、ということわざがあるようにあなたの価値観は日本で形成されたものです。世界を見渡したことがある人とそうでない人ではおのずと差が出てきます。実際に体験するということはそれだけでとてつもない価値があります。ぜひみなさんは機会があれば海外へ行ってみてください。きっと価値観が変わることでしょう。

また人は自分のことを話すのが大好きです。だからこそ人の話を聞くことが大切で、自分がしたい話を一方的にしていては相手は心を開きません。黙っていることは時には金よりも価値があることを理解すれば話を聞かなければいけないタイミングがわかってくると思います。

AIアート検索ワード: アメリカ人の夢のスケールが大きさ

スケールのデカさ

みなさんも薄々気づいているとは思いますが、日本とアメリカではスケールが全く違います。
例えば宝くじ一つとっても日本ではキャリーオーバーで何億円という金額ですが、アメリカではキャリーオーバー300億円なんてこともありえるので、まさにアメリカンドリームですよね。
食事の多さや体の体型から何まで違います。
もちろん遺伝子だったり、歴史が異なるため横並びで比較するのは難しいかもしれませんが、夢を語ることにしたって外国人の方はお茶しながらカフェで夢を語り合ったり、思いの丈をぶつけ合いますが、日本人は夢を語るのは恥ずかしいと思っています。

あなたは死ぬまでに叶えたい夢がありますか?
この問いに答えられなければ人生の目的を見失っている可能性があります。
そして自分の人生を他人に委ねているかもしれません。
目標はありますか?何かに注力して取り組んでいますか?
毎日SNSばかり見て、テレビ番組のバラエティを見て、お酒を飲んで、そして寝ていませんか?
それが自分の人生だ、っと胸を張って言えるなら構いませんが、そうでないなら夢を語りましょう。
思っているだけでは夢は夢のままです。
周りに伝えて自分はこんなことを叶えたい、こんなことを成し遂げたい、と伝えていきましょう。
笑うやつは置いて行って、それに賛同してくれる人を大切な仲間にして進みましょう。

AIアート検索ワード:教育システムにヒビが入ってる状況

欠陥教育

しかし、夢を持てないのは必ずしもその人が悪いわけではありません。
バックグラウンドを想像すると、学校では大きな夢を持て、夢は大きくなど、無責任なことを言う教師、部活ではコーチなどがいますが、教育機関ではある一定の水準に落ち着くように中間層に合わせて教育を進めるため、他に染まりやすいという欠陥があります。
そしてたくさん勉強して、いい成績を取り、いい大学に入り、いい企業にはいり、といった具合に日本のシステムの中に組み込まれてしまいます。
ただ毎日仕事をして夢すら見れない人がほとんどです。
与えたれた環境をそのまま受け入れるのではなく疑ってみたり、自分の考えを見つめ直してみたり、現場に満足せずに過ごしていきましょう。

まとめ

①スケールは大きく、夢を持とう
②夢を応援してくれる人を仲間にして、それ以外は置いていこう
③現状に満足せず今あるものを疑っていこう

いいなと思ったら応援しよう!