227カンボジアコンドミニアム購入から1年 2 完全歩合営業マン 2025年2月2日 17:52 1年前、2024の年末くらいにカンボジアのJタワー2というコンドミニアム(マンション)の1室を買いました。65平米の2ベットルーム。2LDKです。東京スター銀行が日本国内の不動産を担保に融資をしてくれる面白いスキームを持っており、私も自宅を担保に1600万くらいは融資を引っ張ることができました。 カンボジアは1年くらいで住人がコロコロ変わるが慣習らしく、私の26Fの部屋も中国人の女性2人組が3か月、その後秋口から日本人の年配の女性が1人で住んでくれています。また家具荷電付きで貸し出すのが カンボジアスタイルだそうで、ソニー銀行から家具代100万ほどを外国送金したのも1年前です。 2019年完成の物件で、ボンケンコン1という金融特区で日本でいう港区とかに該当します。1年前に視察にも行きましたが、丸亀製麺やイオンがあり、米ドル経済圏でgrabというアプリを活用したトゥクトゥクの配車サービスは日本よりも便利です。 2、3、4月が中国人女性2人組。それから5か月空いて少し心配しましたが、10月からは何者なのかはわかりませんが、日本人の70歳近い女性が借りてくれています。契約書等はメールで購入先であり管理会社の富士リアリティさんから送られてくるので、相手のパスポートもあり顔まで確認できます。そして上記のような収支表にもなって毎月報告が届きます。管理費用は下記の通り比較的高めですが、これはどうすることもできません。そして家賃がカンボジアのABA銀行というところに入金され、スマホアプリで管理することができています。 1年経過してみての感想 引き続き海外不動産は戦争などの地政学的なリスクは伴うため、安心はできませんが今のところは比較的順調だと思います。 また、昨今の円安を考えると日本にいながらにしてドルを稼ぎ、まだ円転はしていないですがこれを円転させる。これが実は随分効率の良い方法なのでは?!と最近は思っています。 わが家は長女が8月からオーストラリアに半年留学の予定ですので、その分の仕送りはこの口座からドル→ドルで為替リスクを介さず行おうと思っております。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #海外不動産 #カンボジア不動産 2