![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38742869/rectangle_large_type_2_141769850c3983429a4e4cb61b9f4b74.jpg?width=1200)
日々の成長 いちごの花達
毎日、毎日いちご達を見ていると変化に気づきにくい・・・?
そんな事有りません(*‘ω‘ *)
植物って思っている以上に成長が早い!!
いちごを植えて2か月・・・
花が咲き 樹勢が強くなり そしてみが出来ていく(*‘ω‘ *)
今やっている作業はいわゆる「花出し」という作業をしています
こんな風に隠れている花を・・・
出してあげます(*‘ω‘ *)
やる理由としては二つほど
一つは収穫時 収穫しやすくする為。 もう一つの理由はミツバチが花を見つけやすくする為です!
いちごはミツバチやマルハナバチ その他の生き物の力を借りて受粉して綺麗ないちごとなります
力を借りなかった場合・・・
こんな感じに奇形種 として変な形になってしまいます
味はほかのいちごと何の違いも有りませんが 出荷も出来なければいちご狩りなどでも敬遠されがちです( ;∀;)
こういった食べて貰えないいちごを出さないようにする為にミツバチなどの力を借りて共に共存していちごを作っていきます
どんなに時代が進んでも 解決できないまだテクノロジーの一つかもしれませんね(*‘ω‘ *)
きゅうりやナスなど昔はミツバチが必要でしたが現在は必要なくなった品種なども有ります
いちごもいつかそうなるのでしょうか??
僕にはわからない事ですが農業も世界と同じように技術と自然の調和を取りつつ発展いていくのでしょうね(*‘ω‘ *)
その時の日本の農業って・・・?
ワクワク??さぁ・・・?
僕にはあまり明るい未来は見えませんけどねぇ・・・www
次の記事は・・・夢でも語りますか(*´ω`*)
暁いちご農園制作のアイス お米の販売はこちら
STORES https://akatukientame.stores.jp/
Google掲載ページ(随時更新中!) https://www.google.com/search?q=%E6%9A%81%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E8%BE%B2%E5%9C%92&rlz=1C1QABZ_jaJP915JP915&oq=%E6%9A%81&aqs=chrome.1.69i57j35i39l2j0i433j0j0i433j0j0i433.5159j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8
Instagramアカウント https://www.instagram.com/jzx110akatuki.farm/?hl=ja
Twitter https://twitter.com/akatukiitigo
フォローなどよろしくお願いします(^^)/