永遠の集中力を手に入れろ
あなたは勉強をする時
どれくらい
集中力が続きますか?
30分も持たない
という人もいれば
何時間でも余裕!
という人もいます
では
集中力が続く人と
続かない人では
一体何が違うのでしょうか?
元々の性格?
生まれ持った才能?
違います
集中力が続く人は
今からお伝えする
3つができているのです
それさえきちんとできれば
今まで
30分も集中力が持たなかった
あなたでも集中して
勉強することができます
1その日の予定をしっかりと立てる
集中力が続かない原因として
一番大きいと言っても
過言ではないのが
勉強する範囲を決めずに
勉強を始めること
です
勉強する範囲を
最初に決めておかないと
自分がどれほどの時間
勉強すればいいのかが
わからなかったり
どれくらいのペースで勉強すれば
試験や国試に間に合うかなどの
距離感が分からなくなります
マラソンに例えてみましょう
3キロを30分で走れ
と言われると
1キロ10分で走ればいい
ということがわかり
自分で走るペースを
決めることができますし
ゴールも見えているので
ここまで頑張ればいいんだ!
ということも理解できます
ですが
今からマラソンを走ってもらう
とだけ言われるとどうでしょうか?
何キロ走ればいいのか?
どれくらいの時間走ればいいのか?
そう考えてしませんか?
何も分からないまま走り出すと
最初に飛ばしすぎて
バテてしまったり
ペースが遅すぎて
間に合わなかったりします
勉強も同じです
ゴールがどこで
そこにたどり着くためには
どれくらい頑張らなければ
いけないのかを
知っておく必要があります
やる気になった時に
5時間勉強するぞ!
なんて意気込んでも
結局は途中で諦めてしまうし
逆に
勉強するペースが遅過ぎると
試験に間に合わず
単位をもらうことができません
なので勉強をする時は
まず勉強計画を立てましょう
人によってやり方は
違うと思いますが
僕の場合は1週間ごとに
勉強の予定を決めていました
月曜日は
解剖学と生理学と柔整理論を
1時間ずつする
火曜日は、、、
という感じで
この日はなんの教科を
何時間するというところまで
決めておきましょう
この時のポイントとして
絶対にできない目標は立てない
ようにしましょう
1時間で
生理学の教科書を全部覚える
なんて絶対に無理ですよね?
目標が
達成不可能なものであれば
やる気も集中力も出ません
今の自分なら
これくらいが丁度良く
達成できそうだなという風に
自分に合った勉強予定を
立てるようにしましょう
2習慣化する
今まで
勉強をする習慣がなかった人は
1日に長時間も勉強するなんて
無理に決まっている!
と思うでしょう
なのでまずは
毎日勉強するということを
1週間続けてみてください
勉強する時間は1時間でも
10分でも良いです
目的としては
「1週間勉強を続けることができた!」
と思うことです
例え10分であっても
毎日勉強をしたという
事実は脳に刻まれるので
それがモチベになり
今後も頑張ろうと
思うことができます
そのうち
勉強していない日に
違和感を覚えるようになったり
焦りを感じるように
なると思います
そこまでいくともはや
勉強を苦と思わない自分が
誕生しているでしょう
3こまめな休憩をとる
どれほど
集中力が続く人でも
休憩なしでは
長時間の勉強はできません
勉強を長時間続けるには
こまめな休憩が必須です
休憩と聞くと
あまり良い印象を
持たないかもしれませんが
適度な休憩は
集中力、生産力を
格段に上昇させてれます
僕のお勧めの休憩法は
50分勉強して
10分休憩する
この方法です
1時間ということでキリがよく
〇時ちょうどから始めることで
自分が何時間勉強したのかが
わかりやすいですし
ルーティーンにもしやすいです
休憩時間は
チョコレートなどの
糖分を摂取したり
座っている場合は
立って軽くストレッチなどを
するようにしましょう
休憩時間に
携帯をいじってしまうと
そのままダラダラと
過ごしてしまうので
勉強をすると決めた時間内は
携帯を手の届かないところに
置いておくのがおすすめです
この記事を読み終えたらすぐに
明日からの勉強計画を立てましょう
慣れるまでは
ざっくりでもいいです
まずはざっくりと予定を決め
それを習慣化させる
最初から
沢山の量をこなそうとすると
続かない可能性が高まるので
少量でもいいので
毎日続けるようにしましょう
習慣化させるまでは大変ですが
国試合格のために
一緒に頑張りましょう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?