![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9744988/rectangle_large_type_2_0e16d6e90e44cd0ea1f812c9bfa82a9b.jpg?width=1200)
#3 イメージと違った中央特快〜潤ちゃんの旅するNゲージ〜
オレンジの電車といえば僕は中央線である。101系の登場以来伝統のカラーリングは都心のビル群から外濠、八王子青梅などの郊外の景色にもよく映える。
2017年の5月、当時東京に住み始めた僕は二ヶ月ぶりに弟と会うことに。これほど弟と会わない期間は初めてで弟は就職活動で来ていた。
市ヶ谷でお昼ご飯を食べて東京駅から成田空港行きのバスに乗る弟を送る為に市ヶ谷の駅へ。
「オレンジ一色の電車はもういないの?」と聞いてきた。201系のことだ。僕らの中の中央線のイメージはあのオレンジの角張った重厚感のある中央特快だ。
新型車両が次々とやってくる光景に弟は驚いていた。
後から調べると7年も前に引退していたことを知った時には時の流れに戸惑ってしまった。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちっちゃな頃から潤ちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9406477/profile_2fb9fffbc11a75c810acd3db5ef03f39.jpg?width=600&crop=1:1,smart)