![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137810620/rectangle_large_type_2_eef2caf0e65544df11a916a9d313504e.png?width=1200)
車で30分かけて通う塾?
こんにちは!
愛知県豊田市で「ナントカするチカラ」を身につける学びの場を提供するボドゲ先生こと、塾長の坪内です。
ボクが教室を置く豊田市南部(西岡町)は、あのトヨタの町!とはいえ、しっかり田舎ですw 名古屋市の中心部や東京・神奈川のような塾激戦区ではないため、塾もポツポツとあり、駅周辺に大手やフランチャイズ塾(全国にたくさんある塾と思ってもらえるとイメージしやすい)が一通りある程度です。
そのため
田舎の個人塾
とは
「その学区内の子だけが集まる、地元民しか知らない塾」
というのが一般的なイメージでしょう。
個人塾らしくない個人塾?
塾長がこの教室を始めた2007年以降、データで残っている部分と、記憶の部分を組み合わせて「どこの学区(学校)の子が通っているかリスト」を作ってみました
ちなみに、最寄りの小学校、中学校がこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1713520361848-9m7eyFFidh.png?width=1200)
・・・そもそも、遠くない?!普通、どっちかに近いところを選ぶでしょ?
という教育関係者の方、塾経営者の方、自営業の方、マーケティング詳しい方!!大正解!
これ、またどこかでnote書きますが、経営のことを何も知らないど素人が「あ、空いてるじゃん」で決めた立地なんです・・・
話を元に戻して、リストを作ってみました。今回は「小学校」のみで掲載しますが、そこの中学校の子も通っている(通っていた)とお考え下さい。
小学校一覧
箇条書きでドンドン書いていきます(いちおう多い順)
豊田市「内」編
堤小学校
駒場小学校
若園小学校
若林西小学校
若林東小学校
竹村小学校
山之手小学校
美山小学校
東山小学校
童子山小学校
土橋小学校
大林小学校
井上小学校
朝日小学校
豊田市「外」編
南部小学校(みよし市)
中部小学校(みよし市)
北部小学校(みよし市)
知立小学校(知立市)
来迎寺小学校(知立市)
猿渡小学校(知立市)
三河安城小学校(安城市)
新田小学校(安城市)
二本木小学校(安城市)
安城北部小学校(安城市)
安城東部小学校(安城市)
愛知教育大学附属岡崎小学校(岡崎市)
豊明小学校(豊明市)
かりがね小学校(刈谷市)
平成小学校(刈谷市)
富士松北小学校(刈谷市)
※1人だけだったり、短期間だけの学校は入れてありません
1人だけなら、東郷町・日進市・西尾市・大府市も!
リスト化してみて思ったこと
最初に挙げた田舎の個人塾のイメージと正反対かもしれないですw
単純な距離で考えても車で30分40分かかって通う方もいらっしゃいます
『なんでそんな遠い塾に通ってるんだ?』
そう疑問に思った方は、ぜひ今後のnoteを読んでいく中で「なるほど!」を探してみてください(^^♪
まとめ
塾屋に通う(通っていた)学区をリスト化してみたら、東西南北、車で30分40分級の遠距離から通っていました。
こんな感じで、豊田市周辺(安城、知立、みよし、刈谷、豊明、岡崎など)の教育情報や教室での取り組みなどを発信しています。なにゆえ個人塾ですので、もし、豊田市周辺のお知り合いの方がいらした際には「ボドゲ先生の塾・ボードゲーム教室って知ってる?」と聞いてみてくださいね!
「んー知らない」と返ってきたら「noteのシェア」か「塾・ボードゲーム教室の資料全ページが公開されている公式サイト」を送ってあげてください!