マガジンのカバー画像

読む女性性ヒーリング ~プロセス共有型マガジン~

158
読むと自然と女性性がヒーリングされ、素直になれていくマガジンです。 女性性が癒やされていくと、飾らないことばで自己表現を楽しめたり、自然とパートナーシップにも恵まれるようになり…
一度のお支払いで、シリーズ内の記事をすべてお読みいただける買い切り型マガジンです。 素直すぎる記事…
¥3,300
運営しているクリエイター

#幸せになる方法

女性性にやさしいマガジン出来ました ~感謝を込めて~

こんにちは、流香です。 この度、女性にやさしい、そして自分に人に社会にも優しくなれるマガジンができました。 詳しくは、それぞれのリンクからお読みいただけると幸いですが、どちらも 読む女性性ヒーリングとして、自然なかたちで癒やしも前進も同時にしていけるマガジンです。 よって、これまで運用していた下記マガジンは、後日に削除させていただきますが こちらも10名ほどにフォローいただけ、心よりありがとうございます。 これからも、少しかたちは変わりますが、また引き続き&そして

がんばり過ぎずにラクに幸せになるために ~コンテンツ販売のもう一つの側面~

こんにちは、流香です。 ただいまサイトマップも準備中の、このnote。 ただ、大きなテーマとしては「ついがんばり過ぎるやさしい繊細な方ほど、ラクに、幸せになること生きること」。 わたし自身がそうだったのですが、何か対人で仕事をしようとすると、つい そんな傾向がつよくて。 気づけば、どんなに楽しくても仕事が終わるとぐったり笑。 自分をコントロールできずに、なぜか疲弊しては、感謝はされつつも「自分が」続かない… そんなことばかり、繰り返してきたように思います。 *

ラクに生きて幸せに報われる毎日へ

こんにちは、流香です。 「あなたの本当の望みはなんですか?」そう聞かれて、すぐど真ん中を答えられる人はきっと少ないのだと思います。 なぜなら、最初は大抵その“真逆”を生きることになるから。 そして自分も、もれなくそんな一人。 ずっと“反対”の幸せや望みを、目指して生きてきたところがあって、そこに気づけたときに人はかなり愕然とするものですが… わたしは、今は“ラク”に生きて幸せになること。 はい、“がんばる”の反対ですよ笑笑 でもこれでいいのです、いやこれ「が」い

もっと愛される人になる幸せを「受け取る」方法~素直な女性性ヒーリング上級7つのStep~出版

こんにちは、流香です。 お陰様で4冊目の電子書籍 もっと愛される人になる幸せを「受け取る」方法 ~素直な女性性ヒーリング上級・7つのStep~ を出版させていただきました。 よろしければ、ぜひご愛読いただけるとうれしいです。 こちらは前著の続編&上級編なのですが。 今回の大きなテーマは「素直さ」と「まっすぐさ」。 そして「実践力」も大切に、読む座学だけでなく日常的に活かしていただけるための7つのStepを実践版としてまとめさせていただきました。 与え魔(giver

🔑【気づいて】あなたは思っている以上に愛されている

こんにちは、流香です。 秋深まる中、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今回のタイトルは、真っ先にお伝えしたくて… 【あなたは、思っている以上に愛されている】 先日、もうこれ以上書くことはないくらいの拙著を出版させていただいて。 10月はぜひそちらをお手にとっていただきたいのもあって、更新はゆっくりなのですが それでも【あなたは、思っている以上に愛されている】はどうしてもお伝えさせていただきたくなって… 不定期更新でも、忘れないでお読みくださる感謝を込めて、筆を

【新刊】愛される人になる幸せを「受け取る」方法 55のレッスン ~はじめての女性性ヒーリング~

こんにちは、流香です。 あらためまして先日3冊目のKindle本を出版させていただきました。 タイトルは『愛される人になる幸せを「受け取る」方法 55のレッスン ~はじめての女性性ヒーリング~』。 よろしければ、ぜひお手にとっていただけるとうれしいです♪ ただいま無料キャンペーンを開催中^^ はじめてですが、期間限定ですのでお読みいただけて、よろしければ星評価だけでもいただけますと至極幸いです。 たくさんございますが、ほんとうに出版後も先ほどまでギリギリまで編集さ

🔑受け取りベタ解消と愛される幸せと

こんにちは、流香です。 最近あらためて、自分のハートがすっと、そっとやさしくひらいているのを感じられています。 それは、本当になんでもない一日に強烈な感謝を感じられるから…

「受け取る」って幸せなこと ~女性性をひらくには~

表現する、ことも好きだけれど 「受け取る」ってもっと幸せなんですね。 最近、とてもじんわりと大きな愛を受け取って… なんだか「生きてよかったなぁ」という実感です。 そして、その幸せの中にいると、なんだかずっと浸っていたくなって、表現がおろそかになりそうな… そんな気持ちにもなりながら、でもやっぱり根が表現者なので(笑)ひと言でも書いておきたいなと思いました。 「受け取る」って、また違う細胞をつかうんです、あらたに起動するんです…♪ もしかしたらその一つひとつが、

🔑大切な人が大切にしているものを大切にできる女性は幸せになれる

今日はバレンタインですね。 わたしは、大切な人が大切にしているものを大切にできる女性は ぜったいに幸せになれると感じています。 それは、先日『すずめの戸締まり』を観て感じたことでもあるのですが (以下、少しネタばれを含みます)

🔑女性の幸せは日々のアウトプットから

何度か書いていますが 女性の幸せは、日々のアウトプットから。 もとが溜め込み性質の女性性だから 意識してどんどん日々“放つ”をしないと、 いろいろ吸収しすぎて、自分で自分がわからなくなってしまう。 そしてほんらいの輝きも、見えずにくすみ込みがちに。 常に御心(たましい)からの輝きや声に沿って生きるには 日々のなんでもないアウトプットから、 つまり 素直な自己表現からはじまることを忘れないで。

🔑結婚してよかったと思う瞬間、言われる瞬間

何気ない毎日に思うこと。 人の幸せにはいろんなかたちがあって、 一人で生きる人、友達と住む人、兄弟姉妹で暮らす人、シェアハウスで生活する人と ほんとうに人それぞれ。 また今は、アドレスホッパーといって 特定の住所を持たない生き方をされる方もいらっしゃいますよね。 とても、自由な風の時代になったなと感じています。 また、もし結婚するにしても いまはもとから別居婚だったり、週末婚、オンライン婚、同性婚など そのかたちもほんとう様々。 まさに幸せも「自由」な時代に突入し

🔑愛することが趣味の男性と、愛されることが学びの女性のパートナーシップ

最近、なぜか老後の話をよくします。 「おじいちゃんおばぁちゃんになったら、~したいね」 「△△になったら、〇〇しよう」 これをパートナーの方からしてくれるのですが、もちろん今までも(そういえば)してくれていたのですが なんだか最近のわたしは、それをセカンドMarriageのように感じて 本当に深く、やさしい愛を感じられています。 ***

🔑お家に帰ってきたときが一番幸せと言われて

泣きそうなことば。 『帰ってきて、お家のテーブルに「ほっ」と座ったときが一番幸せ』と言われて。 それも、なぜか立て続けに言われて なんだかとてもうれしかったのです。 「そうなの??」 「そんなことで(いいの)…??」 とても、エコな幸せだなぁと… 特別なことやものは、なんにも出ないけれど。 いつもの、すこしボケっとした笑い顔があるだけだれど その瞬間が、いちばん幸せ だなんて、どうしてそんなことを言ってくれるのか、謎ですが わたしも、かなり幸せ。 なんだ

🔑大切な人が、大変なときに傍にいられる幸せ

「いいとき」よりも… 「大変なとき」「そうでないとき」にこそ、傍にいられるのって幸せ。 これは、女性特有なのか、それとも人によるのか…ですが、わたしは 大切な人が、タイヘンなときにこそ傍にいられるのって ただそれだけで「幸せ」だなぁと感じます。  *** アイスノンを、せっせと替えたり、熱を測らせたり… 水でなくミネラル水、また経口補水液を買いにいって飲ませたり… できることやれること、症状を調べて全てやり尽くして… そして最後、ただ「傍にいる」こと。 こ