マガジンのカバー画像

繊細でも自己肯定感が上り有料note販売も叶う書き方マガジン

繊細な方が自分を受容しながら、自分らしく本音で書けるようになることで自己肯定感が高まり。 ついでに有料note販売も叶うあり方&書き方ヒントです。 自分を愛しながら、自分のコア…
月2本以上お読みなら、マガジンの方がお得です。
¥1,200 / 月
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

【有料note】旧作は売れるのに新作がまったく売れない時にするといいこと7つ

こんにちは、流香です。 今回は有料note「旧作」は売れるのに、「新作」がまったく売れない時にするといいこと7つをお伝えします。 今でこそ、100円~100,000円マガジンご購読まで経験させていただいていますが、 一時、「出しても出しても新作がまったく売れない」時期を過ごして。 「購入通知が届いた!」と思ったら、何年も前のものばかりで、 こんな状態になり。 「新作」を書く気持ちや勇気が、まったく持てなくなった時に“あること”を心掛けたら、 またするするっと売れ

¥800

【超初心者向け】いちばんシンプルな有料noteの書き方3ステップ

こんにちは、流香です。 今回は、note初期、また発信が初めての方でもカンタンに有料noteが書けるようになる 「いちばんシンプルな書き方」について、3つお伝えします。 もういろんな書き方があふれていますが、何事も「基本」は大切。 もし迷われたときに、「こんなに簡単なのか」「確かにシンプル」と誰でも使える3ステップが、今後のお役に立てますと幸いです。

¥800

【note初期】まだ方向性が見えない中で投稿を続けるときのポイント5つ

こんにちは、流香です。 noteを始めたばかりの頃、何を書けばいいのか、どう発信していけばいいのか、方向性が見えないことに悩んだ経験はありませんか? 私自身もnote初期の頃は、自分の「軸」が定まっておらず。「これでいいのかな?」と手探りの日々を過ごしていました。 でも、振り返ると、そんな「模索の時期」にこそ得られる大切な学びや気づきが、たくさんありました。 そこで今回の記事では、「方向性が見えない中でも投稿を続けるためのポイント」を、私の体験を交えながら5つお伝えい

¥800