![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20042550/rectangle_large_type_2_0b6baf8765aa6a6d8aed748ceb378071.jpeg?width=1200)
Pinkオルゴナイトのつくりかた
昨日に引き続きハンドメイド講座です〜。
今日はオルゴナイトの製作過程を書きたいと思います!
オルゴナイトとは?簡単に言うと、天然石を使った御守りのようなもの。
こんなのができますよ。
キュートでしょ♡
【用意するもの】
水晶、ムーンストーン、染色シェル貝、パール調ガーラント、ブリオン、銅線、レジン、NRクリアカラー、シリコンモールド、チャーム
①準備として大きな水晶に銅線を巻き巻きします
②レジン液を作り着色する
③シリコンモールドに具材を入れていきます
まずはブリオン。レジンを少しずつ入れながら具材を足していきます。製作時は出来上がりと上下逆なので、さきっちょ部分から作ることになります。
水晶さざれ(小さい水晶)→ガーラント→ムーンストーン→染色シェル貝の順に入れていきます。ハートのチャームもねじこみます。出来上がりを想像しながら入れていきます。
ガーラントちゃん(紐みたいなやつ)が暴れる暴れる!!私はこんなとこに収まるような小さな人間(ひも)じゃないわ!みたいな勢いで暴れます。ここが最難関でした。
一番上に最初に作っておいた大きい水晶を入れます。
1日置いて固めて出来上がり♪
メルカリとラクマで販売しています(*^▽^*)よかったら覗いてみてね〜☆
いいなと思ったら応援しよう!
![城之内あやめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28448081/profile_cd0aa5ab81a34e4b9a8c4e19915f3685.png?width=600&crop=1:1,smart)