見出し画像

【情熱クラブ愛知】一般の方との初無線!!ふなやんはいつもやってくれます!!

こんにちは!Hello note!!

情熱クラブ愛知エリアの川治です。
先日愛知メンバーで無線交信をし、その様子を撮影してYouTubeにアップしました。その続きの後編動画のご紹介です。

前回noteはこちら→2023年7月14日【情熱クラブ愛知】メンバー同士で無線交信してみたよ

始めは、無線初心者のふなやんと、ベテランのつじけんが交信しているところを、私が傍受する、というのが成功しました。

次に、ふなやんが、初めて知らない人との交信に挑戦します!

430Mhz帯「呼び出し周波数」と呼ばれるチャンネルで、他の方に話しかけてみます。

「ハロー、CQ、CQ、CQ、430」

CQ、CQ、CQというのは、「だれか私と話しませんか?」という意味の用語です。



反応がありました!!

無線交信は、電波状況の良し悪しが大きく関わってきますが、この日行った刈谷市総合運動公園は濃尾平野にあり、周囲に高い建物や山がないので電波が飛びやすいとのことです。さらに天候状態も良く、とても安定していました。

ふなやん「ジュリエット、シエラ、ツー、オスカー、キロ、ケベック、JS2OKQ、ポータブルツーです。聞こえますでしょうか。お返しします。どうぞ。」

お相手の方「了解です。」


お相手の方は、愛知県の隣の、岐阜県の山の上にいらっしゃる方でした!!

ふなやんが一般の方と初めて交信している様子を、つじけんとすずきさん、そして私で見守っていましたが・・・



ふなやんの一言に一堂大爆笑!!!



お相手の方が見事にツッコミを入れてくれて、さらに爆笑してました!!



初めての交信でドキドキしながら聞いていましたが、お相手の方がめちゃめちゃ良い方で一気に緊張が解けました。
ふなやんは普段から話も上手で声も聞き取り易いし、YouTube撮影でも大活躍していますが、前回のnoteでも紹介した通り面白いこともしてくれるのでサイコーです!!

お相手の方も、お話が上手で話し方もカッコいいし一気にファンになってしまいました。

応答がふなやんからつじけんに戻って、つじけんがお相手にこちらの状況を説明し、YouTube撮影の許可をいただきました。お相手の方はコールサイン名でTwitterをやられているということだったので、早速フォローしました!!アカウント名はギフCM31/JS2MET(@GIFUCM31)でしたのでみなさんもフォローしてみてくださいね。


続きがまだあるのですが・・

長くなってしまったので、また次回にします!

動画はこちら↓
面白いのでぜひご覧ください!!

YouTube【情熱愛ch】
「情熱無線交信★後編!ついにふなやん外部との交信を果たしました!そして巨大アンテナ登場で、どうなる無線交信?!通信シリーズ第3弾の完結編です!」

前半の動画はこちら↓
YouTube【情熱愛ch】
「通信シリーズ第3弾★情熱無線交信☆~実践編~メンバー間で無線交信を始めてみました!」


あなたも情熱クラブに参加してみませんか?

情熱クラブのメンバーは、Mr.都市伝説 関暁夫と共に、このnote記事で紹介されているような様々な活動をしています。

どんな活動をしているのか、もっと詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください!

情熱クラブ公式ホームページ

いいなと思ったら応援しよう!