自分自身の生活を顧みてみた
セミリタイアを先日のnoteで宣言したわけだが、
セミリタイアを行うにあたり、大事になってくるのが、収入・支出(ひいては貯蓄)の管理だと思うので、ここで現状を整理してみたいと思う。
❍収入
・手取り約32万円/月(家賃は給与より天引き)
❍支出
・食費:3万円
・水道光熱費:約1.5万円
・通信費:1万円
・雑費:1万円
・美容(髪切り代):0.25万円(2カ月に1回)
・交通費(会社までの定期):1万円
・娯楽費:2万円
・タバコ:1.5万円
・その他消費材:1万円
⇒計約13万円
❍貯金
・現金:500万円(2023年末時点)
・財形:約350万円
・前職退職金(DC):230万円
⇒合計1,080万円
この他に月によっては、会社での飲み会代だとかが含まれます。
食費も昼ごはんは節約していますが、どっか食べに行こうとなると跳ね上がるので、正直安定していません。。。
貯蓄も多分こんなもんだと思います。
(財形の金額を正確に把握していないので、多分これより少し多いくらいだと思います。)
こう見てみると、無駄なものが多いですね。。
まずは禁煙か。。。パチスロやめたから多少増えたと思ったけど、まだ足りないな〜
ただ、月々15-20万円貯蓄できるのは大きい気がする!