見出し画像

今の時代こそ 【課外授業 ようこそ先輩】が必要な気がする

むかし、NHKで【課外授業 ようこそ先輩】という日本を代表する著名人が母校を訪れて課外授業をする番組があって、わたしはそれがとっても好きだった。

1998年から2016年まで18年間も放送されていた番組。

毎回いろんな分野の素敵な先輩が小学校に来て、子どもたちに自分の人生語って、体験授業をして、普段の授業では学べないことを教えていた。

1998年からだから、わたしが観ていたのは中学生・高校生ごろだったと思うけど、毎回面白い先生がやってきて、子どもたちも楽しそうで、番組を観ているわたしも学べて、「こんな授業実際に受けてみたいなぁ」といつも思っていた。

テレビで放送されなくても、こういう取組みをしている学校はあったりするだろうけど、いまこそこんな授業がたくさん全国の小学校~高校で受けられたら素敵だなぁと、ふと思った。

子どもの世界は家と学校がメインで、そこが全てって思いがち。

自分の学校を出た先輩が、キラキラと輝いている姿を見て、普段の授業からじゃ学べないことを沢山学べたら、学校を卒業したあとの自分を想像できて、希望や生きる力が強くなる気がする。

さらに、学校にテレビが来て、それが放送されたらもっと嬉しい!

この番組に出れた子たちはきっと忘れられない思い出になってるだろうな。

コロナ渦の学校に行くことはできないかもしれないからオンラインだとしても、とても刺激的な時間になると思う。

あの番組を、自分の子どもといっしょに観たいな。

動画配信で探してみよう。

息子が目を輝かしながら観る姿が想像できるから💛

願わくは、息子の学校にも素敵な卒業生がやってきて、息子に素敵な課外授業をしてくれたら…✨生きる力が湧いてくる授業、受けさせたい。




いいなと思ったら応援しよう!

リコ
最後までお読みいただき、ありがとうございます♩ おすすめやサポートいただけたら、大変励みになります😉 いつも、スキヤコメントありがとうございます!