![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84383417/rectangle_large_type_2_4d1d1f780e81270cb327489288b2eb08.png?width=1200)
【必読noterミイコ様ご紹介】日本を守るという想いからの発信~お金と幸せは学び続ける~*アンソロジーご購入者特典紹介記事
皆さん こんばんは♬
大好評発売中のアンソロジーマガジン『noteと私〜noteエッセイアンソロジー 十人十色〜』
ご購入いただいている皆様、メンバー一同大変嬉しく思っております。ご購入・オススメ・スキ・コメント、本当にありがとうございます<(_ _)>
また、ご購入はしていなくても、応援のスキを押してくださった方々にも、心から感謝しております!ありがとうございます✨
さて、ご購入者先着5名様に記事ご紹介特典を告知しておりました。
【購入特典】
◯購入者様、先着5名限定で運営メンバーより紹介文書かせていただきます。
◯紹介文を希望されないかたは、お申しつけください。
◯紹介文を書くメンバーはだれが当たるかお楽しみに!
この先着5名様枠、なんと発売開始後にすぐに埋まりました!なので、すぐにご購入いただいたのに対象に入っていない方もおられると思います…!今回は、5名様の特典なので、ご理解いただければと思います。
【特典対象5名様発表!】
ミイコさん *紹介記事執筆 リコ
Sun69さん *紹介記事執筆 なちこさん
枝折(しおり)さん *紹介記事執筆 ○○について思うことさん
やなぎだけいこさん *紹介記事執筆 ららみぃたんさん
koedananafushiさん *紹介記事執筆 MIKI_USA_KUSO.noteさん
以上の5名になります!販売開始すぐにご購入いただきました,゚.:。+゚
さて。
その5名様の記事を誰が担当するかの話し合いをメンバー内でしまして、わたしはフォロワーさんのミイコさんをご紹介させていただくことになりました!
ミイコさんは、大変ご活躍されていて人気のあるnoterさん。記事をあげるたびに、数百ものスキや数多くのオススメ・コメントがされています。記事一つ一つのボリュームや内容の充実さを見ると、「これ、無料で読めていいの?!」とびっくりするほど。さらに、記事だけでなく、コメント欄まで充実したやり取りがなされていて。とても勉強になるのです。
わたしも、今回ご紹介させていただくにあたり、改めてミイコさんの記事を読み込ませていただきましたが、もう感動しきりでした!
これは、一人でも多くの方にミイコさんの記事に出逢ってほしい!!そして、今のわたしがミイコさんをご紹介できるのも、運命なのかもしれない…と思うほど、読んでいて多くの刺激を受けました🍀
この記事で、わたしが感動した記事・何度も読みたい記事・みなさんに読んでいただきたい記事を挙げていきたいと思います♬最後までお付き合いくださいねっ。
🎀ミイコさん
40代、小学生の子を持つ主婦ミイコです。貯金と投資が大好き❤️40代で住宅ローン完済&1000万円貯金を2度達成が自慢💕お金、幸せな生き方について学ぶことが大好きなので、読んだ本の紹介をたまに入れつつ、日々の幸せ日記を書かせてもらっています。コメントでお話するのが大好きです♪
ミイコさんは、小学生のお母さん。貯金と投資が大好きで、40代で住宅ローン完済&1000万円貯金を2度達成が自慢とのこと!
すごい!!!!
これはミイコさんから学ばなければ!って思いますよね✨
お金や幸せな生き方について学び続けておられるとのこと、見習いたいし、どのような学びをされているのか、知りたくなりますよね!
では、ゆっくり見ていきましょう✨
ミイコさんのプロフィールをクリックすると。
このプロフィールは、ただのプロフィールではありません。読み進めるうちに、ミイコさんの12年間の歩みが、まるで物語を読んでいるかのように、自分のなかにスーッと入ってくる素晴らしいプロフィールです。
プロフィールの最初に、ミイコさんがnoteで発信を続ける理由について書かれた記事が紹介されています。
ミイコさんが発信を続ける理由、それは、
日本を守る = 「自分は幸せだ」と思える日本人を増やすこと
この強い想いを大切にしながら、とても真剣に、とても熱意をもって、「発信」をされています。
人はみんな、大きく迷っているときでさえ、すでに自分の中に自分の正解を持っています。
何かしらのヒントに出会うだけで、人はちゃんと自分で、その正解を導き出すことができる。
誰かの発信は、迷っている誰かのヒントとなり、自ら変わるキッカケになる。
それを身をもって体験してきた私は、「発信」の持つ力に感動し、過去の私に向けていつもnoteを書いています。
わたしはこの言葉に深く共感しました。
あなたもありませんか?誰かの発信を見て、感動して、涙を流したり、また頑張ろうと思えたり、勇気がわいてきたり…。
迷っているときに出逢った誰かの言葉に、心が救われたこと。
わたしはあります。有名人でもない、一般人の誰かの発信により、自分がどうするべきか、考えることができたこと。
だから、ミイコさんのこの言葉に、「わたしもそうだな」と大きく頷きました。
そして、ハッとしたのです。
わたしが発信する理由も、ミイコさんに近いものがあるかもしれないと。
ミイコさんほどの熱意をもって、noteを始めたかといえば、そこまでではないかもしれません。
けれど、わたしも勇気をもって発信することで、どこかの誰かにほんの少しでも届くものがあればいいな…そんな想いがあります。
一人でも、わたしが発信したことで、心が元気になったり癒されたり、何かの力になれたなら、とても幸せだと思っています。
だから、わたしは言葉の一つ一つを大切にしながら、心を込めて発信しています。
ミイコさんの、日本を守る = 「自分は幸せだ」と思える日本人を増やすことという発信に対する想い。だから、深く共感したのです。
そんな想いをもち、noteを発信し続けるなかで、ミイコさんはブログミュージックビデオ(BMV)の制作を行います。
シンガーソングライターのくーや。さんとシンガーソングライターの 誰か私に名前を。(ダレワタ)さんと3人で。
3人で創りあげたこの作品が、私をいつも支えてくれる皆さんの「幸せのヒント」、もしくは応援歌になったらとてもとても嬉しく思います。
とても素晴らしく、感動するブログミュージックビデオです。
作り手の「皆さんに届いてほしい」という願いが感じられて、何度も見返したくなる作品。ぜひ、みなさんも観てみてください🎥
わたしは、この記事を読んだとき、一人でも多くの人にこの記事を読んでほしいなと思いました。
ミイコさんは、次のようにおっしゃっています。
「ひとはみんなそれぞれ、”価値観”という自分専用のメガネをかけ、自分が見たいように世の中を見ている」
価値観という自分専用のメガネをかけて、世の中を見ている。しかも、見たいように。
私たちの生きているこの世界は優しい世界なのか?
それとも残酷で厳しい世界なのか?
お金は人を幸せにしてくれるものなのか?
人を不幸にするものなのか?
他人を信じることはカンタン?
それとも難しい?
皆さんは上記の質問に対して、どのように思いますか?
これに対する答えも、人それぞれで全く違う。
いつも自分に「在る」ものにフォーカスするのか?
「無い」ものばかりにフォーカスするのか?
日常で起こる「ラッキー」「ツイてる」ことにいつも目を向けて生きるのか?
度々起こるちょっとした不幸にばかり目を向けて生きるのか?
「幸せ」な現象というものは存在しない。
「幸せ」とは与えれるものではなく感じるもの
なのだということを知り、その頃の私はとてもショックを受けたのでした。
この言葉が一番心に響きました。生きていれば、嫌なことや悲しいこと、辛いこと、苦しいこと…心が落ち込むことが沢山ありますよね。
特別、不幸なことは起こらなくても、ほんの些細な不幸なこと、嫌なことは探そうと思えばいくらでもあるかもしれません。
誰かが発した言葉や行動を、必要以上に重たく受け止め、自分の大切な時間をどんよりした気分で過ごすか?それとも、サラッと聞き流す術を身につけ、嫌な感情は一瞬だけ感じても、すぐに明るい笑顔で過ごすか?
どんよりしている気分のときに、目の前にやってきたラッキーなこと、ツイてることに目を向ける事ができず、せっかくの幸せを感じる機会を逃すか?それとも、どんよりは一瞬にしといて、いつでも幸せをキャッチできるようにしておくか?
わたしは、やっぱり幸せをより多く感じたい。
だから、いつも自分の在るものにフォーカスし、日常で起こる「ラッキー」や「ツイてる」ことに目を向けて生きたい。
周りの大切な人たちにも、そんな風に幸せをより多く感じて生きていてほしい。
「幸せ」とは与えられるものではなく感じるもの
この考え方に触れ、わたしは、もっと「幸せを感じる力をつける!」そう心に決めました。
ある現象からもたらされる「最初の感情」だけはどうすることもできない。
感情は自然と湧いてくるものだから。
だからその感情がどんなに汚いものでも、そう感じた自分を責める必要はまったくない。
ただ、そこからの思考・言葉・行動は自分で選ぶことができる。
その選択で、これからの自分の未来が創られていく。
何かがあったとき、最初の感情はまるごと受け止める。でも、そのあとの思考・言葉・行動は…未来の自分のために、より幸せを感じていられる自分のために、より良いものを選ぶことができる。そう思ったら、どんな場面に出逢っても、一旦心を落ち着けることができるような気がします。
どんな場面においても、何を選ぶかはその人の自由ですが、
自分が望む方向にベクトルを向け、その望む未来を掴むチカラを誰もが持っている
ミイコさんのこの言葉に触れたら、
あぁ、望む未来を手に入れたいな。その望む未来を手に入れるチカラを持っているのなら、自分も望む方向にペクトルを向けよう!
わたしは、そう思ったのです。どうせなら、幸せな今・幸せな未来を手に入れたいから。
ミイコさんのお話は、心の奥のところまで響いてきて、物事を考えるキッカケ・そしてこれからの行動を変えるチカラもわたしにくれました。
きっと、ミイコさんの記事を読んだ多くの人が、同じように大きな力をもらっているのではないでしょうか。
その証拠にこの記事だけでも400超えのスキ。ぜひ記事に行ってみてください。この記事は、多くの人の心に響く素晴らしい記事です。
続いて、こちらの記事。
ミイコさんは、まず皆さんにどのような≪人生の大前提≫を掲げているのかと訊ねたうえで、ミイコさん自身は≪人生の大前提≫として、「すべてはうまくいっている」という言葉を掲げているとお話されています。
≪人生の大前提≫、「自分は人生何もうまくいかない」とか「世の中不平等だ」と常に思っている人もいれば、「優しい世界だ」「私は幸せ者だ」と思って生きている人もいますよね。
ミイコさんは、そのどちらがいい悪いと言っているのではなく、その思考グセを見つめ直すきっかけを与えてくださったのです。
≪人生の大前提≫として、「すべてはうまくいっている」と考えるようになったら。
「他人と過去は変えられない、変えられるのは自分だけ」
この考え方は、私がモノの見方の軸として採用しているものですが、過去に起きた現象自体を変えることはできなくても、その現象をどのように捉えるのか?
それは、今後の自分の考え方次第でどうにでも変えることができることだと思っています。
「すべてはうまくいっている」の大前提が示すとおり、私は自分が出会うすべての人・情報・出来事から、常に学びを得ようという視点で見ています。
私が出会うことに無駄なものはなく、それは必然だと信じているから。
そしてそのすべては「うまくいっている」未来に繋がっていく……
「うまくいっている」未来にしていくんだ! という気持ちを持っています。
この考え方すごくいいな、素敵だな、と思うと同時に、わたしもこの「すべてはうまくいっている」ということを、≪人生の大前提≫として採用したいなと思いました。
生きていると、とてもじゃないけどうまくいっていると思えないことがたくさんありますよね。
悲しいことも起きるし、辛いことも起きる。どうしょうもないようなハプニングやトラブルだって起こることもある。
それが起きてしまうことは避けられないこともあるかもしれない。でも、自分に起きたすべてのことが、未来に必要な経験でありうまくいっていると考えることで、本当のうまくいっている未来に繋がっていくかもしれない。
ミイコさんのお話を読み、過去は変えることはできないけれど、未来なら自分自身の考え方や行動によってよい方向に変えていけるはずだ!と、なんだか強い自信のようなものが沸いてきました。
だって、自分の人生を作っているのは、自分自身なのだから。
ミイコさんは、本やブログ、noteなど様々なものから、いいところはまねっこしていくそうです。
わたしもミイコさんのこの考え方、ぜひまねさせていただきます!
また、この記事では、『運転者 未来を変える過去からの使者』という本を引用しながら、人生における運についても書かれています。
ミイコさんは、運の大前提として、「運は、出会った人が運んできてくれる」という考えをもっているそうです。
そして、
本の中では、
運は「いい」「悪い」ではなく、「使う」「貯める」で表現するもの……
「自分が世の中に対して提供した価値」から「それによって得たもの」を差し引いたその差が「運」である……と説明されています。
つまり、自分が誰かのために何か価値を提供したときに、お返しがなにもなければ、それは運を貯めている状態。
逆に、自分がしたことに対し、あまりにも大きなものを手に入れたのだと感じたのであれば、それは今まで貯めてきた運を使っているということ。
そしてその運は、次世代に引き継ぐことができ、私たちも先人たちの貯めてきた運により、ここまで生かされてきた。
この本の考え方をもとに、ミイコさんの運に対する考えを丁寧にお話されています。この本も、興味深いですよね。わたしも、記事を読んでいるうちに読みたくなり、近々読む予定です!
≪人生の大前提≫と≪運の大前提≫。この二つについて、ミイコさんの記事
読むことにより、視野が広がったような気がしました。
今、必読の記事ですよ!
他にも、沢山の学びの多い記事を書かれています。
内観(ないかん)という言葉はご存知ですか?
内観とは、自分自身で自分の精神状態や気持ちを観察することです。
どんなに幸せそうに見える人だって、生きてる中で苦痛が伴う出来事は当然起きるし、嫌な気持ちになることだってある。
けして幸せな人には、嫌なことが起こらないわけじゃない。
幸せな人は、その嫌な気分から自分の力で抜け出すことがとっても上手なだけだったんです♪
確かにそうですよね。どんな人にも、嫌なことは必ず起きるのですが、その嫌な気分から自分の力で抜け出すことができるかどうかで、いつも幸せを感じていられるかどうかが決まってくる。
わたしはつい、嫌なことがあると考えこんでしまって、しばらく元気がなくなってしまうことがあります。
そのわたしがしばらく元気がなくなるような出来事を、また別の人が経験したとき、すぐに気持ちを切り替えて次の日には元気に過ごしている人もたくさんいるはずです。
そう考えると、自分の心と向き合い、嫌な気分からすぐに抜け出せる力を身につけることって、楽しく生きるために必要なことだなぁと思います。
嫌な気分からすぐに抜け出せる人もいるのだから、きっとわたしにも、同じように悩んでいる皆さんにも、それができるようになるはずですよね,゚.:。+゚
ミイコさんのおかげで、なんだかわたしにもできる気がしてきました♪
ありがとうございます!
また、ミイコさんは、お金について沢山勉強されています。
こちらのマガジン、本当に勉強になります!おすすめです。
ほかにも、興味深いマガジンが沢山ありますよ~!!
もっともっと、全ての記事を紹介したい!ってくらいの勢いですでに6000字を超えてきました。それくらいミイコさんの記事を読み出すと、勉強になり、語り合いたくなるのです・・・!だから、コメント欄も、いつでも大賑わいなんでしょうね♪
この紹介記事では、紹介しきれないほど、ミイコさんのnoteには素晴らしい記事があります。
ぜひぜひ、皆さんも見に行って、何かを感じて、語り合ってみてください,゚.:。+゚
ミイコさんへ
尊敬するミイコさん、わたしの拙い紹介文ですが、心を込めて紹介させていただきました!
ミイコさんのnoteと向き合う真摯な姿勢、多くの人たちの幸せを願う気持ち、発信することに対する強い想い、読めば読むほど、知れば知るほど、ミイコさんに対して尊敬の気持ちと憧れの気持ちが強くなりました。
これからのご活躍を心からお祈りしております!
ぜひ、応援させてくださいね🍀
このたびは、アンソロジーマガジン『noteと私~noteエッセイアンソロジー 十人十色~』をご購入いただき、本当にありがとうございました!
メンバー一同心より感謝しております💓
全てのご購入者様へ
また、今回、ご購入してくださった皆様にも、心からお礼申し上げます!
「買ってくれる人いるかな・・・」そんなドキドキがあった私たち。
その不安は、販売直後に一瞬でなくなりました。皆様がご購入してくださったとわかるたびに、メンバー一人一人嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
そのあと、スキ・コメント・オススメを沢山いただき、本当に嬉しかったです。
皆様、ありがとうございます!!
メンバー一同から感謝を込めて💓
いいなと思ったら応援しよう!
![リコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165948794/profile_074efa7c9185273e47f89fd47a7cba0f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)