![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166125973/rectangle_large_type_2_507f221d10f9dd00f56973c15172abda.jpg?width=1200)
年末ご褒美旅行!富士の麓でグランピング
いや〜、2024年も残りわずかとなりましたね!
今年一年お疲れ様ということで、ちょっとリッチなご褒美旅行に行ってきました。
行き先は、富士山の麓、河口湖の近くにあるグランピング施設「HOSHIFULL DOME FUJI」。
前々からキャンプをやってみたい気持ちはあったのですが、キャンプをしない家庭に育ったもので、どこからどうやって始めていいのか分からず憧れだけを募らせていました。
すると近年グランピングという概念が流行りだし、すっかり定着したではないですか。
これは私みたいな軟弱都会暮らしの人間でも快適に過ごせそうだ、と思い、今年ついにグランピングデビュー。
めちゃめちゃ快適だったので、皆様にもぜひオススメしたいと思います🫶
*********
1日目。新宿発のバスで河口湖駅へ。
約2時間かかりますが、バスは乗っておけばいいだけなので楽ですね。
河口湖駅に到着すると、外国人旅行客の方で大賑わい。
普通に買い出しに行ったローソンがニュースでよく見るローソンで、「ここだったのか!」と、謎にテンションが上がりました。
(結局、人が多かったのですぐ近くのセブンイレブンで買い出しした。)
今回泊まるお宿へは、河口湖駅からタクシーで5分ほど。
到着するなりスタッフさんが外まで迎えにきてくれてちょっと恐縮しました。わざわざありがとうございます。この方は最初から最後までホスピテリティの塊でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164455179/picture_pc_286793d4ccd63fd488ca4453d98f7dff.jpg?width=1200)
部屋に案内されたのち、「日が落ちると一気に寒くなりますからね〜、何時頃からバーベキュー始めますか?」と聞かれたので、寒さに耐性のない私と恋人は「じゃあすぐに始めたいです!」と回答。(この時点でまだ15時40分くらい)
さすがにスタッフさん側にも段取りがあったらしく、「えっ、すぐですか!?…では40分後でどうでしょうか?」と慌てさせてしまいました。
ということで、ご飯までにはまだ時間があったので一旦お部屋の中でくつろぎタイム。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164460372/picture_pc_57396b70e6c530ce1c2c3567111fe52d.jpg?width=1200)
これですよこれ。
ドーム型のテント、大きな窓、ふかふかのソファー。最高。しかも超あったかい。
Bluetoothスピーカーも貸してくれるので、お気に入りのBGMを流してchillな時間を過ごせます。
私はnoteを書き、恋人はPC作業。家でも別に同じようなことをしているのですが、広々とした空間と目に入ってくる景色が違うだけで、こうも快適性が変わるのですね。
そうこうしているとバーベキューの準備ができたようなので、テント横のスペースへ。食材付きの宿泊プランももちろん用意されているのですが、二人とも少食で食べ切れる自信がなかったので、食材は持ち込んでコンロだけ用意してもらいました。
魚屋さんで買ってきたエビ、ホタテ、そして事前に仕込んでおいたラムチョップを炭火で焼いていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165638536/picture_pc_248e73b7029539b2747a58da4d84d02d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165638540/picture_pc_202fda48f3816763f98a01f9805f3342.jpg?width=1200)
バーベキューってもっとお肉モリモリ焼くもんじゃないのか?とも思いますが、これと朝家で作って持ってきたおにぎりで十分でした。(グランピングにしては庶民的)
しかも、途中でスタッフさんがあったかいスープを持ってきてくれるというありがたいサービスもあり、身も心も満足。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165639446/picture_pc_ac992b02562b33f5c074c58d84eeb3b0.jpg?width=1200)
スタッフさんのアドバイス通り日が落ちる前にバーベキューを始め、外にいたのは大体1時間くらい。それでも手先から冷えていき、最終的には体の芯から寒くなって、限界を感じたところでテントに退避!冷え切った空気の中からポカポカに暖められたお部屋に入る喜びよ。逆ととのい。
ずいぶん早い時間に夕食を済ませたので、夜の時間をたっぷり贅沢に使えるのも幸せ。BGMはクリスマスソングにしちゃったりして!
お部屋にお風呂はないので、宿泊しているテントからシャワールームのある管理棟までは屋外を経由して向かいます。
途中、しんと静まり返った空気の中でハンモックに寝そべって空を見上げると、そこには白く輝く星がたくさん。
地元に暮らしていた頃も、冬の夜よくこうやって星空を眺めてたな〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165642349/picture_pc_3b955e5b7fa8d65d7110ad123bf569fb.jpg?width=1200)
シャワールームにはシャンプー類やドライヤー、スキンケア製品が用意されていて、タオルも完備。お手洗いもめちゃめちゃ清潔なので、ストレスフリーに滞在できました。
そして、あったかテントでの晩酌タイム!
ホットカーペットで足をあっためながらキンキンに冷えたビールを飲む…これは冬グランピング、癖になるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165855890/picture_pc_fc22af76903bac02c63997656e72e96f.jpg?width=1200)
暖房の効いたお部屋でぐっすり眠り、太陽の光で起床。
なんて健康的な朝なんだ…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166019932/picture_pc_36b6af787edad684b7598c9097cd8928.jpg?width=1200)
今回私たちは朝ごはんも付けなかったのですが、ホットサンドやフルーツ、ヨーグルトなどがセットになった朝食プランもあるみたいなので、これを付けるとより優雅な朝を過ごせそうです。
チェックアウトの時間まではテントでのんびり。最後は二人とも「帰りたくない!!」と後ろ髪をひかれまくってお宿を後にしました。
*********
今回、グランピングを初めて経験しましたが、本当に至れり尽くせりで、ホテルステイとキャンプのいいとこ取りな感じでした。虫が苦手な私にとっては、冬だったのも良かったかも。
初回にして最高のグランピング体験だったので、また行きたい!という気分が高まっています。今度はご飯付きのプランでもいいし、温泉がついているお宿もいいな〜。
人生に新しい楽しみが増えて、来年もまた忙しくなりそうなじゃがたろでした!
おしまい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166023276/picture_pc_89793f1036fa1577ca587095394c3845.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![じゃがたろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37362383/profile_c283947e7e889b772061cac670a1fb0c.png?width=600&crop=1:1,smart)