新年、初日の出と餡餅雑煮
1月1日、早速、今年の「やりたいことリスト100」に入れていた「初日の出を見に行く」を達成できました。
朝起きられなかったらこの項目は未達成として1年間残ってしまうな…と危惧していたので、無事早起きできてよかったです。
ちなみに、初日の出を見に行くのは20年ぶりくらい。
毎年なんとなく行きたいなと思いつつ、大晦日は深夜までお酒を飲みながらテレビを見るのが醍醐味でもあるので、元日は日が昇りきってから起きるのが習慣になっていました。
ただ、今年の1月1日はコンディション良好の予報。
天気は晴れ、気温もそれほど寒くない、行くなら今回がチャンス!と、大晦日、紅白歌合戦のエンディングを見届け、そそくさと布団に潜り込んだのでした。
翌朝、5時50分頃に起床。
地元の初日の出スポット「丸亀城」へ向かいます。
丸亀城からは市内が一望できるので、初日の出を見るには絶好の場所。
お散歩がてら、少し離れたところにある駐車場に車を停め、お城まで歩いていきました。
お城に近づくにつれ人がちょっとずつ増えてくるのが、ライブ会場に向かう道中みたいで楽しい。
丸亀城の名所の一つ、「見返り坂」。
傾斜が急で、時々立ち止まって振り返りたくなることから、そう呼ばれるようになったそうです。お城の役割としてそう簡単に登られちゃ困るんでしょうが、ここ本当に登るの辛いんだ。
無心で坂を登ると、三の丸に到着。
家を出た頃には真っ暗だったのに、かなり空が明るくなってきました。
中央に写っているのは飯野山。
この角度からだとあんまり見栄えが良くないのですが、「讃岐富士」とも呼ばれる円錐形の山で、岡山から瀬戸大橋を渡ってこの山が見えてくると、「帰ってきたぜ〜!」という気持ちになります。
日の出まではまだ時間があったので、更に登って天守の方へ。
丸亀城の天守は現存12天守のうちの一つということで誇らしい気持ちはあるのですが、他の名だたるお城と比べるとほんとーーーーにこじんまりとした天守。
他県から観光に来た方はちょっとガッカリするかもしれませんが、本丸からの眺めは良いので、香川に来た際はぜひ登っていってください。15分くらいで天守まで行けます!
本丸にはかなりたくさんの人がいたので、再度三の丸まで下って日の出を待機。
日の出の方向に四国山脈があるので地平線から出てくる感じではないのですが、じわじわと空が明るくなり…
日が昇るだけのことなのになんでこう盛り上がるんでしょうね。
元日の朝からミッションクリアしたぞ!という達成感がありました。
写真を何枚か撮って、早々に下山。
お城の入り口でコンソメスープが無料配布されていたのでいただきました。冷えた体に染み渡る〜。
帰宅すると家族も起きていたので、新年あけましておめでとうのご挨拶。
朝が早かったのですぐにお布団に戻りたい気持ちはありましたが、お雑煮を食べないと新年が始まらない!
私の地元、香川県では白味噌×あん餅の少し変わった組み合わせのお雑煮が主流。
食べたことのない方には想像し難いかもしれませんが、いりこだしを効かせた白味噌仕立てのお汁と、甘ーいあん餅の組み合わせが絶妙なのです!
丸餅をそのまま鍋に放り込んで煮るので、お汁にとろみもあって濃厚な味わい。
関東のすまし汁系のお雑煮も美味しいだろうと思うのですが、やっぱりわたしにとってのお雑煮はこれ!
三が日はずっとこの甘ーいお雑煮を食べて、お正月気分を存分に味わうことができました◎
年末年始でしっかりダラダラしたので、今日からまた東京でたくましく生きていくぞ!と気合の入ったじゃがたろでした。
おしまい。