仕事のもやもやはお風呂で流そう〜LUSHのバスボムを楽しむ12月の夜〜
こんばんは。
労働を憎みお給金を愛する女、じゃがたろです。
「オフィスを一歩出たら、仕事のことは忘れる」をモットーに、会社員として日々生活しています。
そんな私が、ふとお仕事のことを考えてしまう場所。それが、お風呂。
お風呂って、湯船に浸かっている時間は本読んだりゲームしたり楽しいことで頭を埋め尽くせるのですが、髪や顔を洗っている時間はそれ以外にすることがなくて、その日の嫌な思い出が浮かんできがち。
誰がが言った一言を思い出して腹が立ったり、自分の不甲斐なさに悲しくなったりすること、ありますよね。
普段の私なら、そういうネガティブな気持ちをわざわざ文章にして形を与えるようなことはしないのですが、たまにはムカついたこと、悔しかったことも書いてみたくなりました。
ただし!
鬱々をした気持ちを書くだけだと私のnoteっぽくないので、前から自分へのごほうびにしたかったLUSHのバスボムをお供に、12月のオフィスライフを記録していきたいと思います。
12月6日(金)
12月、初っ端からいきなりやらかした。今の会社で働き始めて最大のやらかし。
誰にも迷惑かけたくないし迷惑かけられたくないから仕事辞めたーーい!!
せっかく明日から2日間BUMPのライブに行けるっていうのに、なんでこんな時にこんなことになってしまうのか。
でも、ちょっと元気がない方がBUMPは沁みるのでコンディションは整ったといえる。
12月9日(月)
以前教えたことを、「初めてやるので分かりません。」と言われて大ため息が出た。
年下の部下ならもう一回教えてやるか、という気持ちになるけど、10も年上の部下だと今までの社会人生活で何を学んできたんだぁ?とついイラついてしまう。
そういうイラついた態度をとってしまう自分のことも嫌だ〜〜!
こういうのって、ちゃんと伝えられなかった方が悪いとも言うけど、自分だったら、「前に聞いてたのに忘れててすみません!」ってなるぜ。
12月10日(火)
今日は久々に心穏やかな1日だった。
私は絶対に残業したくないマンなので、業務時間内に何としてでもその日やるべきことを終わらせる!という気合いで仕事に向き合っている。明日でいいものは明日やる。
が、今日は部下が残業していた。
残業してでもキリのいいところまで終わらせたい、という気持ちも分かるので、それはそれで尊重する。
別に、部下より早く帰ってはいけないというルールはないし、部下からも、全然帰って大丈夫ですよ〜と言われたけど、個人的に、部下より先に帰ることに罪悪感があるんだよな〜。結局モヤモヤしながらも先に帰った。
12月11日(水)
別に人とのコミュニケーションは苦手な方ではないけど、職場の人とは仕事以外の話はあえてしなくてもいい派。
今の時代、性別関係なく、日常会話だと思っていたものがセクハラと捉えられることもあるし。沈黙は金。
とはいえ、日々のコミュニケーションが業務を円滑にするのも事実。
そういう時の必殺技は、「とにかくお菓子を配る」こと。甘いのとしょっぱいのがあるとなおよい。
最近は、自チームのみならず他のチームのメンバーもこの手法で餌付けしようとしている。
12月17日(火)
朝出勤したら、普段私が担当している業務に関する資料を「作っといたので確認してください!」と言われて心が折れた。なぜなら、同じ趣旨の資料を昨日私も作っていたから。作るなら先言うといてや〜!!
資料を作ってくれたのはありがたいけど、案の定細かいところが正確じゃなかったし、フォントのスタイルやサイズがバラバラだったりして、また大ため息をつくことになった。
12月18日(水)
気心知れた人達との忘年会。
別の部署に異動になってから一年ほど会ってなかった人にも会えて、本当に楽しい会だった。
労働は好きじゃないけど、新卒で入った会社から今の会社に至るまで(派遣時代も含めると7社目)、一緒に働く人は総じていい人だった。
おそらく、人間関係良好な職場を見極める能力があるのだと思う。もしくは、他人の振る舞いにマジで興味がないか。
12月23日(月)
さすがに年末感が出てきた。
とはいえ、年を跨いで対応する業務の方が多いので、年内に全部やっつけるぞ〜!みたいな追い込みムードはなく、仲の良い後輩とM-1や有馬記念の話をしていたら一日終わった。
そう、年末のオフィスはこんな雰囲気でいい。
12月24日(火)
今日片付けておきたかった業務を完全に片付けた。
12月上旬は仕事に対してナーバスになっていたけど、喉元過ぎればなんとやら。
ご機嫌だったので、仕事帰り、最近気になっていたチーパオマーラータンに行ってきた。
舞茸、フクロタケ、空芯菜、ワンタン、えび団子をトッピング。
イメージ通りの美味しさで、絶対また来よう!と思ったけど、麺が春雨だからか、2時間後くらいにはもうお腹空いてた。満足度の高い一杯を作り上げたい。
まとめ
ただただ私の平日を書き綴っただけのnote、いかがでしたでしょうか?
今年の12月は仕事上でダメージを受けることが多く、帰宅後のあったかーいお風呂で心身ともに回復させてました。
LUSHのバスボムをこの頻度で使うのはなかなかリッチな体験でしたが、キラキラで可愛くて、いつも以上に癒されるバスタイムが過ごせた気がします。
明日は有給を取っているので、私にとっては今日が仕事納め。
明日までお仕事がある人も、あと1日、頑張っていってらっしゃい!
来年の12月もLUSHのホリデーギフトを買おうと決めたじゃがたろでした。
おしまい。