crkr

元教師

crkr

元教師

最近の記事

プルデンシャル生命のスカウト

が、きた数年前の話。思い出しても腹が立つ。 プルデンシャル生命でスカウトしに家まで来たマネージャー。当時の会社で営業やってたことを人伝いで聞いて、家までやってきた。 家に来てなにをするかと思えば、ライフプランや現職のマイナス点、プルデンシャルの働き方と良い点を2〜3時間居座って話し続ける。もっと稼いだ方がいい、2000万貰ってる人もいる、2000万あったらこんなふうに使える。金の使い道しか考えてなかった。違うんだよ、やりがいのある仕事だからやってるんだよ。 自分としては

    • スッキリの件、春日は悪くないと思う

      動物園の池落下 「スッキリ」謝罪 2023年3月24日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458067 春日「も」悪い、と言う人が結構いる。うーん。 番組側と加藤浩次が叩かれるのはわかる。ただ、春日悪いか?ちょっとでも悪いのか? 芸人にとって「やるな」は、「やれ」という命令よりも強い意味がある。昔からある「フリ」であり、一種の伝統芸能だ。 これに背くことは伝統芸能に背くことと同じ意味合いがある。 また、パワーバランスも明らかに番組側と加藤

      • 文科省に対する「現場を知れ」

        現場の人が言う「文科は現場を知れ」 自分は現場を離れて久しいが、仕事柄行政ではない立場から学校に入って話を聞くことをしてた。 その経験も併せて言うと、現場を知れってのは ・小学校で授業が週に24コマ入ってて準備なんか何にもできずに、子供が荒れ出したら手がつけられないし、保護者が学校に来て授業も止まるし対応もゴールが見えない、それ以外にも週案作ったり家に電話したり。こんなんどうやって定時内に処理すんの?むしろ残業100時間程度で処理できる先生ってスーパーマンなんじゃない?って

        • 給特法に関する最高裁判決

          ついに決着した。 わかってはいたが、キツいな。 こういう、「国はやらなくてもいいと言っているが、現場の実態としてやらざるを得ない構造になっているもの」が現場をより蝕んでいる。 この対応をするために待遇を改善して人を入れるしかないのだ。構造的に手放せない業務を無理やり手放すのは、現場自身がキツくなるだけなので、その選択肢は「事実上」とれない。たぶん国はそれをわかっている(わかっていない人がいるとしたら1から学び直した方がいい) まさしく「構造的暴力」の問題である。

          出産条件に奨学金免除の政策のヤバさをもっと知らなければならない

          この政策、ここ最近のなかでもズバ抜けてヤバいね。ついに自民党も隠さずにここまで言うようになったか。国民の人権意識は相当舐められてるな。 言うまでもないけどこういう、問題の根本から目を逸らして組織構造を悪用する政策には絶対に反対しないといけない。何がなんでも抵抗しないといけない。 これは子供を産みたい人を支援するんじゃなくて、国が「産ませる」ってこと。自由意志の尊重ではなく、構造の悪用。人権どこいった。 これが進むとどうなるかは過去の歴史が証明してる。 こうなると、女性の人

          出産条件に奨学金免除の政策のヤバさをもっと知らなければならない

          性的少数者への差別発言と、「生まれ」を差別する人々

          一連のこれに関連するニュースについて 首相、差別発言の秘書官を更迭 2023年2月4日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6452801 「差別する人を許容することも多様性だ」という人がいる。多様性を理解していない人々の言葉だ。もっと言うと、多様性が成り立つ「社会の基盤そのもの」の構造を理解していない。 差別する人を許容することは多様性ではない。いや、多様性うんぬん以前に、「基本的人権の尊重」が守られていない状態なので、議論の俎上にも上がら

          性的少数者への差別発言と、「生まれ」を差別する人々

          徴兵制と正常性バイアス

          この記事をみて、ゲンダイだからと批判する、それだけでいいのか。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/312446 社会保障が疎かにされ、農畜産業や教育に投資せず産業が空洞化していき、税金は上がり、給料は上がらない。 これが全て仕方のないことだと割り切れたとき、徴兵の準備は出来上がる。 軍に入るのが当たり前、入らない奴は一部の人間に責任を押し付けるのか?平等ではないだろう?海外はどこも徴兵している、という言説が溢

          徴兵制と正常性バイアス

          国葬と弔意

          弔意をどれだけ示しても、 献花の列に並ぶ人がどれだけ多くても、 デジタル献花をする人がどれだけ多くても、 それは国葬に賛成していることにはならない。 民意は国葬に賛成、というのは間違い。 それなら、内閣葬でも弔意は示せるではないか。 ここは全く論点にならない。 もっというと、たとえ国葬に賛成する人が多いとしても、反対する権利は否定されるものではない。 逆も然り。 賛成者、反対者の人格を攻撃することや、ラベリングして否定するのは言語道断。 民主主義云々いう人がいるが、多数であ

          国葬と弔意

          給特法改正の目的は残業代を出すことではなく行政に強制的に教育予算をつけさせること

          教員の働き方改革が叫ばれて久しいが、その中で言われる一つが給特法の改正。 賛否両論あるが、表面的には「教員の残業代を出せ」という議論になりがちだ。 ただ、この議論はそういう目的でやるのは誤りだと思う。残業代を出すことが解決ではなく、残業代を出さないように真剣にマネジメントに取り組むこと、そしてその先の「教育行政に強制的に予算を取らせること」にある。 教育行政と大きく言ったが、文科省と都道府県教育委員会と市町村教育委員会がある。ただし、いずれも教育の分野は本当に本当に予算がつ

          給特法改正の目的は残業代を出すことではなく行政に強制的に教育予算をつけさせること

          給特法をめぐる議論の「理想」と「現実」と「進め方」

          田中まさおさんの裁判に加え内田良や西村ひでみさんの署名で問題が大きくなっている給特法について、議論がわれている。 が、賛成か反対かの二項を煽るようなものばかりで適切な議論が組まれていない。そこを考察したい。 給特法をめぐっては、数十年にわたって教員の業務のなかに「人件費」のコスト部分を度外視してきた土壌を作ってきた。残業代の代わりに4%支払われているので、何かの施策をするときに、「教員の残業が増えるかもしれない」というのはこれまで考慮されてこなかった。これが長い間蓄積された

          給特法をめぐる議論の「理想」と「現実」と「進め方」

          部活動の地域移行は無理

          部活動の地域移行は無理です。 スポーツクラブへの移行? いくらでやるんですか? スポーツクラブは全国に部活動の分だけあるんですか? 文科省の事業の中でも、地域移行をしようと思ったができていなかった事例はすでに発表されています。 部活動の問題解決はそこではないです。 地域移行なんて無理ってみなさんなんとなくわかっていませんか? 具体的なスポーツクラブと部活動の数を調査したわけでもないのに地域移行なんてことをいうのは詭弁です。感覚的に無理なレベルのものはどうやっても無理です。地

          部活動の地域移行は無理

          選択的夫婦別姓と統一教会

          選択的夫婦別姓に対して、日本が壊れる、家庭が崩壊ふると主張してきた自民党右派。 支持母体のひとつであった統一教会の家族はどうなったか。 家族が壊れるのは、「こうしなければならない」という価値観の押し付けではなかったのか。どちらが家族を壊しているか、ハッキリしてないか。

          選択的夫婦別姓と統一教会

          統一教会の強さ

          自民党は絶対に統一教会と縁を切れない。 統一教会の強さは、人数でもお金でもなく、洗脳済みの人が利用できる、ということだ。 これは、右翼的な投稿をしろと言われればいくらでもするし、左翼に手紙を送れと言われればいくらでもおくるし、1億円出せと言えば出す。 単純な人数だけではない、1人が何百人何千人分ものネットサポーターとしての価値がある。 洗脳済みの人間は、なんでもやる。 選挙の人数や、お金を出すにとどまらない。 世論形成にも、洗脳済みのサポーターは強い要員として使える。

          統一教会の強さ

          統一教会と自民党のつながりなんて「ずっと」そこにあった。そういうのがまだまだいっぱいある。

          ということ。今回の件で、あたかもはじめて統一教会と自民党のつながりが明らかになったように書かれているが、知っている人はずっと知っていてずっとおかしいと思ってたこと。 これを機に、おかしいと主張する1つの機会となったことは確かにそうかもしれない。 けど、それは何十年も前から、ずっとそこにあった。ずっと繋がりはあった。今回はそれがたまたま多くの人の目に触れただけ。 日本会議も、神道政治連盟も、全部出しましょう。陰謀論ではなく、確かにそこに繋がりがある。確かにお金の流れがあり、票の

          統一教会と自民党のつながりなんて「ずっと」そこにあった。そういうのがまだまだいっぱいある。

          日本のリベラルが終わった日

          安倍元総理が殺害された。 本当にあってはならないことが起きた。 これだけは絶対にあってはならなかった。 犯罪という点ではもちろんそうだ。当たり前にそうだ。あってはならない。 ただ、もっと深い意味で、今日、日本のリベラルは終わった。 今回の事件に対して、民主主義への冒涜だという。そう、たしかにそうだ。 ただ、ただ、自民党政権下で民主主義は存在したのか。 数多くの闇に葬れた偽造、改竄。 日本のリベラルにとって民主主義というものは既に存在していなかった。特にこの15年、20年、

          日本のリベラルが終わった日

          上島竜兵さんがなぜ亡くなってしまったのか

          上島竜兵さんが亡くなってしまった。 悲しい。悲しすぎる。 なぜ、亡くなってしまったのか。想像でしかないことを書いても仕方ないかもしれないが、今もなおSOSを出している人はいっぱいいるかもしれない。誰かの命を救うために、考えなければならないこともある。 ①ワイドナショーの話、おかしいやろ ワイドナショーをみた。ダウンタウン松本、BPOさん見てますか、と言っていた。やりたい芸もやれなくなって、そのせいで竜兵さんが亡くなってしまったかのようだった。本当にそうなのか?BPOのせいで

          上島竜兵さんがなぜ亡くなってしまったのか